しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年03月24日

金練&ばしゃ山村海開き

ども、CHINFUKUです。

昨日から、急に寒くなりましたね~。

そのせいか、笠ジャンも体調不良が続出。

ちょっと少な目の金曜練習でした。

しかし、最近の笠ジャン女性割合が多い。

TIIDAの目じりも自然と下がってます。




そんなこんなで、今日3月24日は、旧暦の3月3日。

ばしゃ山の海開きに演奏で呼んでもらいましたが、男どもがこれず、

私、CHINFUKUはみんな女性といううれしい状況で演奏となりました。


神事が終わり、


初節句お迎える子供たちが海に降りてくると、


いよいよ演奏スタート。


ドゥンドゥンを和太鼓のように叩き、オープニングを告げ、
SAYODJYANのジャンベカン&コールでバラクランジャン。

ドゥンドゥンセットは、AKI&TIIDA次女AKIのW AKIと私CHINNFUKU。

SAWAKOがオリジナルソロを叩き、娘のKANONもしっかりジャンベを

担いで初演奏デビューでした。

(TIIDA三女HIYORIももちろんダンスを踊ってくれました)

寒い中の、1曲集中演奏でしたが、楽しかったです。

ばしゃ山さんいつも声をかけてくれて、ありがとうございます!!!

本日の演奏メンバー↓




演奏後には、奄美ライフセービング
http://konoshimanotameni.amamin.jp/
のみなさんのデモンストレーションもあり、


寒い中、がんばってる姿は、ほんとにかっこよかったです。

(今の時期は、奄美のビーチクリーンをがんばってくれています。

自分たちも、もっと意識していかなきゃと思います。)  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 18:29Comments(2)演奏させてもらいました