しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年04月28日

今日の練習

ども、CHINFUKUです。

先週の濃厚な日々から、ちょいと、抜け出せないでいますが、

きょうは楽しい練習日。

張り切っていってきました。

少し、みんなお疲れちゃん!?





















まだまだこんなことする余裕のある、SORAリーニョでした。

本日も楽しい練習でした。

あざ~すっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 01:40Comments(0)練習について

2011年04月25日

けんさんと一緒~その2

追加でこんなのも、、、

若者の作った料理。


話を聞く、若者達。


若者?




師匠、ありがとうございました。
  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 16:32Comments(0)楽しい日々

2011年04月25日

けんさんと一緒~癒しフェス、てるちゃん結婚式、裏KDC~

ども、CHINFUKUです。

 今週の週末は、最高に濃密な時間を過ごさせてもらいました。

というのも前回のブログでも、書いたとおり、三島ジャンベスクール校長

われらが心の師匠(勝手に呼ばせてもらってます)

徳田健一郎氏が来島していたからです。

まさにそのタイミングで、土曜日は、龍郷町の癒しフェスタ&笠ジャン

オリジナルメンバーたこ照ことてるちゃんの結婚式にて演奏の機会をいただきまして、

なんと、KENさんと一緒に叩かせてもらいました。

癒しフェスタでは、ゆっくりバラクランジャン&ソファ&ヤンカディマクルの3曲を

叩かせてもらいました。


 
↑演奏前の打ち合わせ中

それから、移動して、17時から、再度ジャンベワーク。(ジャンサのオリジナルソロ)


↑難しかったけど、気持ちよかったす!!!

そして、夜は、笠ジャン初期オリジナルメンバーTERUちゃんの結婚式にて演奏。
(ソリ&ジョレ)

↑とっても素敵なお二人。お幸せに!!。
演奏は、写真残ってないけど、最高に盛り上がりました。
やっぱり、誰かのために叩くというのは気持ちいいですな~。

 そこから、TIIDA家に移動して、KENさん’Sナイト!!
(12時を過ぎると、裏KDC飲み会。ちょいと下ネタ多め)












KENさんもたっぷり語ってくれました(テキーラでだいぶ酔ってましたが)



みんなで記念撮影(リーダー。スーパーストロングマシンマスクがお気に入り)
→理由は、TERUちゃん結婚式に出席した方はわかるはず・・・



たっぷり、叩いて、たっぷり飲んで、たっぷり語った二日間。

本当に濃密な時間を過ごさせてもらいました。

KENさん。本当にありがとうございました。


  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:00Comments(2)演奏させてもらいました

2011年04月23日

KENさんワークショップ~ティリバ~

ども、CHINFUKUです。

今日は、三島ジャンベスクール校長先生KENさんが

わざわざ来島してくださいました。

ということで、以前からSAYODJEMから、リクエストのあった課題曲「ティリバ」

ワークショップ開催してくれました。

始まる前は、ちょっと、みんな緊張気味


子供は、超余裕です。


そして、KENさん登場

やっぱいいっす。

いろんな疑問あっという間に解決!!!



本日の課題曲は「ティリバ」

か~なりかっこいいけど、むずかしいっす。




がんばって、ドゥンドゥン
クリアします!!!!


終わった後は、居酒屋で、ハッピートーク。




今日も楽しく行きましょう!!

4がつ23日(土)は、龍郷町のどうくさやかんのにて、演奏予定です。

時間は12時半からの1時間、音楽タイムがあるそうで、そのなかでやっちやいます

お時間のある方は、ぜひ遊びにいらしてくださいね~



  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 03:49Comments(2)練習について

2011年04月21日

今日の練習~体験、体験~

ども、CHINFUKUです。

先週のSUNNY DAYS NIGHTが楽しすぎて、

ちょいとはしゃぎすぎちゃいました。

 というわけで、少し反省。

 さあ、反省も終わったところで、本日の練習。

今日は、二組合わせて7名も、体験の方が来てくれました。

うち2名は、保護者のかたと、そのお子さんでしたので、実質

4名の皆さんでした。


 というわけで、本日は、ベーシック練習「バラクランジャン」


ソラ先生が教えております。


SHINJIのお手本オリジナルソロ

期待の成長株です。

オリジナルソロなんかも練習しましたが、みんな覚えるのが早い!!!


・・・おれなんか、1ヶ月以上もかかったのに・・・・・

さあ、金曜日は、いよいよ我らが師匠、三島ジャンベスクール校長の「徳田健一郎」(通称けんさん)

が、来島されます。

 今から、楽しみ~っす





   


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:03Comments(0)練習について

2011年04月18日

2th SUNNY DAYS NIGHT~ジョレ~

ども、chinfukuです。

とうとうサニーデイズナイト動画最終回

定番「ジョレ」です。


本当は、このあと、急遽決まったヤンカディマクルもあったのですが、

なにせ、酔っ払ってたんで、動画撮影頼むのを忘れておりました。

せっかくtiidaが歌ったのに、残念です。

 ですが、ジョレの中では、激しく踊る彼の雄姿も入っていますので

お楽しみくださいね~。

 それでは!
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 05:40Comments(0)演奏動画

2011年04月18日

2th SUNNY DAYS NIGHT~ソファ~

ども、chinfukuです。

サニーデイズ動画2曲目「ソファ」です。

最初、すげーゆっくりですが、ダンスも入って、楽しい雰囲気満載です。

よかったら、見てくださいね~、

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 03:14Comments(0)演奏動画

2011年04月17日

2th SUNNY DAYS NIGHT~ソリ~

ども、chinfukuです。

サニーデイズナイト動画一つ目は「ソリ」です。

ちょいと、最後が、グダグダになってしまいましたが、

楽しく演奏させてもらいました。

よかったら、見てくださいね~。
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 22:33Comments(0)演奏動画

2011年04月17日

2th SUNNY DAYS NIGHT

ども、CHINFUKUです。

昨日は、サニーデイズナイト。

盛り上がっちゃいました。

昼間の準備から参加でき、

リハーサル↓






雨が、降ってはいましたが、テントを張って、決行!!!!

ちーさん&KUMIKOの朝花節。がんばってた~。


そして、2番目に笠ジャン登場!!!
ソリ&ソファの2曲。気持ちよく演奏させてもらいました。
(もちろん演奏ちゅうで写真なし。でも動画はあるんで近々upします)

お客さんも、雨の中、超満員!!!!


ぞくぞくと、笠利在住の地元ミュージシャンが出演
我らがリーダーhiro&ameri&moriken。marika、kohonosukeとのユニット「ほこらしゃ」で

ameriの歌かわいかったな~。

ほかにも、多数、実力派バンドが出演していたのですが、酔っ払っており、カメラが

写ってませんでした。すんません。

(若手のhonuも、かっこよかったし、ケイタ&プーブラザーズは、相変わらずエロチックで、

さらには、本人達の目の前で堂々のエロリンチュのぐだぐだ感も最高に笑えた!!)

 笠ジャンは、その後、ジョレ1曲のみで出演。終わったと思ったら、

もう1曲させてくれるとのことで、急遽「ヤンカディマクル」まで。
(このとき、私chinfukuかなり酔っ払っており、動画等もなし。ですがなんとか
ドゥンドゥン叩ききりました。)

あっ・・・奇蹟的に1枚だけ、笠ジャン写真が入ってました。



さあまだまだいきます。

いつものようにカサリンチュをバックに従えて、MARSONのエンドレスライブ

企画から、その他もろもろ、仕切ってがんばっていた弁慶あにょ。
昨日も、かっこよかったっす!!!!

そこから、今度は、5月に行われるサーフィン世界大会in奄美大島の実行委員長
yuusei&kohtaro&tetta (http://surf.amamin.jp


RCの「サマータイムブルース」熱唱してました。


そんなこんなで、メインのカサリンチュスタートは10時(予定では8時20分~)

堂々の2時間押し。

雨も、かなり大降りになっていましたが、さすがの一言

お客さんもずぶぬれで、でも最高に盛り上がってました。


最後は、出演者全員でエンドレス「上を向いて歩こう」大合唱!!
遠くの空に思いをこめて・・・・がんばろう日本!!!!


sunnydays店長SHOGOもうれしそう!!!

あなたの人柄が、これだけたくさんの人を動かすんだね~。
2周年おめでとう!!!!!

島のイベントの最後は、六調


圧巻のいっちゃりょん会八月踊りが終わったのは、深夜12時半。

本当に、最高のイベントでした。



・・・そしてさきほど、片付けいっていきました。

昨日遅くまで盛り上がったのに、たくさんの人が片付けに集合。

(カサリンチュの二人も、ちゃんと片付けに参加してました。えらい!!!)

しっかり後片付けまでが、イベントです。

 ここまで含めて、やっぱり、最高でした。


viva!!! sunnydays night!!!!








  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 14:49Comments(0)演奏させてもらいました

2011年04月16日

今日の練習~サニーデイズナイト直前~

ども、CHINFUKUです。

明日は、いよいよ、サニーデイズナイト!!!

というわけで、今日はもちろん、練習です。

結構、基礎錬みっちりしていたのですが、楽しすぎて

写真忘れました。(腕パンパン。Mっ気満々です)

というわけで、本番練習。


ちょっといろんな動きも、入れちゃって



リーダーも笑顔で


ダンサーSAYODJEM&TOMOE


ジャンベ戦隊ORIENジャーとその仲間達

SYUUHEIの鼓風ジャンベ演奏

・・・・てなおふざけも入れつつ

そろそろまじめに行きましょう






明日も気合入れて、叩きます。

遠くの空まで、届くように。思いをこめて。


  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:12Comments(0)練習について

2011年04月14日

今日の練習~先週の金曜日&サニーデイズナイト

ども、CHINFUKUです。

先週の金曜日は、練習があったのですが、書くのを、おさぼりしちゃいまして、
写真だけでも。




はいっ!!!てな感じで更新。


そして今週は.
SUNNY DAYS NIGHT

練習も、気合を入れてがんばります。







いや、ほんと、ちゃんと練習してます。

まじめにまじめに・・・・・・・!

と言うわけで、告知っす。


ご存知笠利のTシャツ屋さん。「SUNNY DAYS」の2周年記念イベント

今年も声をかけてもらいました。


当日は、楽しいくなるようがんばります。

一緒に盛り上がりましょう!!!




 






  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 02:11Comments(0)練習について

2011年04月06日

アビアントー☆

ども、CHINFUKUです。

 今日は、笠ジャンメンバーKANが、旅立ちました。

 思い返すこと1年とちょっと前、SORA父の招待で長崎に行っていた笠ジャン。

そのMIXIに、ジャンベを叩きたいと、問い合わせてきたのが、彼でした。

 それから一年。ジャンベの世界にどんどんはまっていった彼が出した結論が、

「三島ジャンベスクール留学生」。

 その熱い思いが、三島にも届いたようで、今年の第7期留学生として、旅立つ

ことになりました。

 しなやかで女性的な容姿(ごめん)と、細やかな気遣い。反面、熱い心と

バスケットで鍛えた強靭な肉体を持つ彼は、笠ジャンでも、常に笑顔で、

どんどん成長し、今では、本当に中心的なメンバーの一人でした。

 そんな彼が、ひとつの大きな決断をしたことは、大変喜ばしいことです。

少しの間、修行の旅に出ますが、きっとまたいつか、笠ジャンの元に

戻ってきてくれると、信じています。



BYアントニオ猪木

 彼の更なる成長を笠ジャン一同、祈っています!!

がんばれ!!!KAN  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 18:00Comments(4)その他

2011年04月02日

今日の練習~お別れ&Wバースデー&山北さんがやってきた~

ども、CHINFUKUです。

今日は、リーダー発案で、オーストラリアにいる笠ジャンフレンズ

KEYAKI(http://ameblo.jp/keyakin/I)と同じ時間に、被災地に向けて

祈りを届けよう!!ということで、

 日本時間の20時に、黙祷を行いました。

 今は、こんなことしかできないけど、日々の生活の中で、常に、

被災地のことを思っています。





 さて、今日の練習は、笠ジャンメンバーKANくんが、かの有名な

「三島ジャンベスクール」へ、第7期生として、旅立つことが決まり、最後の練習となりました。

しかも、北海道在住のパーカッショニスト「山北 紀彦」さん(http://ameblo.jp/tsuchinoue/

も、一緒に参加してくれ、さらに、AKI~RA☆の長男YHO&私CHINFUKUのバースデー

と議題満載の練習日でした。

 
メンバーもたくさん。ふつうに山北さん輪の中に入ってくれています。

SOUTAROUもいたずらスマイル

山北さん&SORA

久々登場のTIIDA

ノリノリで

ノリノリです。

お次は、バースデー
私&YOH。みんなありがとう!!


念願のsayodjemニットジャンベもゲットしました(ありがと!!!!!!)

喜びをジャンベで表現させてもらいました。

 そして、KANくん送別演奏

同じく、三島ジャンベスクールに旅立つameri。最近めきめきと上達中!!


期待の星SHINJIも、あこがれの山北さんの前でソロを叩いて、うれしそうでした。

TARO~ちゃんも、最近ノリノリ!!


AKI~RA☆最後のケンケニ特訓に正座で笑顔のKAN

AKI~RA☆がソロであおり、

sayodjemが舞います!!

舞います!!

舞います!!!

つられて山北さんも



最後にKANくんあいさつ


三島にいっても、がんばれよ!!笠ジャンは君を応援しています!!

三島のみなさん。よろしくお願いします!!!!



  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 13:14Comments(0)練習について