2011年04月06日
アビアントー☆
ども、CHINFUKUです。
今日は、笠ジャンメンバーKANが、旅立ちました。
思い返すこと1年とちょっと前、SORA父の招待で長崎に行っていた笠ジャン。
そのMIXIに、ジャンベを叩きたいと、問い合わせてきたのが、彼でした。
それから一年。ジャンベの世界にどんどんはまっていった彼が出した結論が、
「三島ジャンベスクール留学生」。
その熱い思いが、三島にも届いたようで、今年の第7期留学生として、旅立つ
ことになりました。
しなやかで女性的な容姿(ごめん)と、細やかな気遣い。反面、熱い心と
バスケットで鍛えた強靭な肉体を持つ彼は、笠ジャンでも、常に笑顔で、
どんどん成長し、今では、本当に中心的なメンバーの一人でした。
そんな彼が、ひとつの大きな決断をしたことは、大変喜ばしいことです。
少しの間、修行の旅に出ますが、きっとまたいつか、笠ジャンの元に
戻ってきてくれると、信じています。



BYアントニオ猪木
彼の更なる成長を笠ジャン一同、祈っています!!
がんばれ!!!KAN
今日は、笠ジャンメンバーKANが、旅立ちました。
思い返すこと1年とちょっと前、SORA父の招待で長崎に行っていた笠ジャン。
そのMIXIに、ジャンベを叩きたいと、問い合わせてきたのが、彼でした。
それから一年。ジャンベの世界にどんどんはまっていった彼が出した結論が、
「三島ジャンベスクール留学生」。
その熱い思いが、三島にも届いたようで、今年の第7期留学生として、旅立つ
ことになりました。
しなやかで女性的な容姿(ごめん)と、細やかな気遣い。反面、熱い心と
バスケットで鍛えた強靭な肉体を持つ彼は、笠ジャンでも、常に笑顔で、
どんどん成長し、今では、本当に中心的なメンバーの一人でした。
そんな彼が、ひとつの大きな決断をしたことは、大変喜ばしいことです。
少しの間、修行の旅に出ますが、きっとまたいつか、笠ジャンの元に
戻ってきてくれると、信じています。



BYアントニオ猪木
彼の更なる成長を笠ジャン一同、祈っています!!
がんばれ!!!KAN