しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月31日

笠ジャン忘年会~AKI-RAプレゼンツ~

ども、CHINFUKUです。

早いもので、一年過ぎ去ろうとしております。

長崎でのジャンベ演奏から始まった今年も、いろいろありました。

たくさんのひとに応援してもらい、たくさんの人に一緒に楽しんでいただき、

終わってみると、やっぱり最高の一年でした。

・・・っということで、年の瀬の押し迫った30日に笠ジャン忘年会開催決定。

(企画をリーダーから任された、私CHINFUKU。すっかり忘れていて、29日夜に打ちあわせ。すんません)


まあそんなことはさておき、やってまいりました、AKI-RA邸。

お買い物に行っている間に、がんばって準備していたのは、AKI-RA



カン&新メンバーTAIHEIもお手伝い。

「AKIRAさんすげっす」


と、KANがいったかどうかは判りませんが、とにかく、かまどの準備から、

ピザ生地の仕込までよくがんばた!!!!君は偉い!!!

ちょっと遅れてきたリーダー「わんはなにせばいいかい?」


AKI-RA怒らんで!


AKI-RAんちのPAN&NIKOもいい笑顔でいってるんでここはどうぞよしなに・・

さっすがAKI-RA最高の笑顔で許してくれました


とうことで、勝手に命名

「AKI-RAプレゼンツ今日も朝まで飲もうディ!!!笠ジャン大忘年会」

開催!!!!

まずは、餅つき大会!!!

やっぱりリーダー一番に突きます!!!


つぎは子供の番TAO&ONJIROU



HIYOちゃんもがんばります。


つぎは、リーダー新メンバーのKAYOちゃんと(若い子のそばだとちょっと緊張してる!?)


KAN&FUMI「リーダーさすがっす」といったかどうかはわかりませんが。


TIIDA乱入。


っと夜も更けてまいりましたので、ここでようやく乾杯!!!!






続きましては、AKI-RA&MONA夫妻の餅つき


そしてベテラン夫婦TIIDA&SAYODJEN
「ちゃんとついてよね~」といったかどうかは判りませんが

とにかくTIIDAは、久々の夫婦共同作業にうれしそうです。


そんなこんなで、リーダーがカクテルと腰を振っている間に、


みんなでトッピング


本日のメイン「シェフAKI-RAの気まぐれPIZZA」完成!!!



思わずFUMIちゃんかじりつき

そこへ、職人FAJA登場

まずは、PIZZA焼き職人
「火加減よ~し!!!」といったかどうかはわかりませんが


続いてタコ飯職人

「どう!うまい!?」といったかどうかはわかりませんが


つくなり大活躍でした。

まだまだ書きたいのですが、そろそろ実家に行く時間です。

続きはまた来年、お楽しみに!!

それでは、みなさんまた来年。よいお年を!!!!

→つづく

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 20:38Comments(0)楽しい日々

2010年12月26日

アマンデー市について

CHINFUKUです。

本日、大雨になってしまい残念です。

ジャンベは、雨に弱い楽器なので、今回は、

演奏いけません(残念)

ですが、アマンデー市は、節田小前の空き地で、

開催されますので、ぜひ、遊びに来てくださいね~。

(寒いので防寒対策をお忘れなく)

自分も、あしたば園で、パン販売してますので、

気づいたら、声をかけてください。

      CHINFUKUでした。  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 08:54Comments(0)イベント情報

2010年12月26日

クリスマスイブの過ごし方~笠ジャン風~

ども、CHINFUKUです。

奄美は今日も、激さむっす!!!

家は、隙間だらけんで、毛布に包まって、書いております(ブルブルッ)icon129

金曜日は、クリスマスイブicon161

「今日の練習は少ないかもな~・・・・・って、いっぱいいるし!!!」


というわけで、私を含めた奄美のジャンベ馬鹿’Sたちは、素敵なイブも、ジャンベ一色です。icon50

日曜日の演奏に向けて、一気に増えた新メンバー達。AKIRA先生の指導にも熱が入ります。

そして、遅ればせながら、イベント演奏に行ってた、リーダー登場!!!


TIIDAもにんまりicon127


練習も、流れを確認。


リーダー叩いて


叩いて!!!


叩いて!!!


今日も、楽しい一日が過ぎました。icon137


※12月26日(日)は、笠利町節田小前空き地(雨天時は奄美パーク)にて、アマンデー市が開催されます。

笠ジャンは10:30頃から演奏予定です。お時間のある方は、ぜひ、見に来て一緒に楽しんでくださいね~。

お待ちしてま~す!!!

・・・あっ忘れてた!!!それではメリークリスマス!!!皆さんに幸せが来ますように!!!!




  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:53Comments(0)楽しい日々

2010年12月20日

サンタが笠ジャンにやってきた~12月17日の練習~

ども、CHINFUKUです。

12月も、もう半分過ぎましたね~。

先週の水曜日から、ほとんど練習にいけてなかったので、

今週の練習楽しんできました。

この時期、なんとまたまた3人ニューフェイスがやってきました。


なんだか、ジャンベ叩きたいって人が増えてきております。

さてさて、そんなニューフェイスたくさんの笠ジャン。

まじめに練習していると、突然、舞台の上から、赤い人が!?

んっ!?サンタクロース!?

練習中なのもお構いなし。


子供達を引きつれてひとしきり踊って

帰って行っちゃいました。

直後に、(といっても着替えに時間がかかったのか、10分後くらい)

緑のパーカーのTIIDA登場。

なにくわぬ顔してましたが、やっぱり、なんだか汗だくだったのは気のせいかな?

ここでやっと、まじめ練習に戻りました。




来週の日曜日、開催される、節田校区の「アマンデー市」に出演することが決まったので、

その練習です。

子供達も、一緒に歌ったり


ジャンベも叩きます。




 午前中に演奏予定です。

お時間のある方は、ぜひ遊びにいらしてくださいね~!!!
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:01Comments(0)練習について

2010年12月11日

あなたの笑顔~カサリンチュ~

ども、CHNFUKUです。

今週は水曜日から、鹿児島出張で、練習いけませんでした。

こんなつらいことありません。


でも、そんな私にもいいことが~!!!

研修終わって、後輩の車で鹿児島中央駅に向かっていると、

FMから聞きなれた音楽が「あなたのえ~がお~」


おい、カサリンチュ鹿児島のミューFMにでてるし!!!

急いで、公開スタジオに向かいました。

すると、


カサリンチュの二人がいた~!!!

応援団してきました。

終わったあと、なんでか出待ちまでかまして、

二人の笑顔をGET!!!


あいかわらず、素敵なお二人です。

夜は、さらに、2本の生放送のTVに出演してましたね~。

ほんとよくがんばってるな~。

残念ながら、出張の日程上、島、鹿児島どちらのインストアライブにいけなかったのは残念でしたが、

あえて、鹿児島で新発売ミニアルバム

「あなたの笑顔」初回限定盤DVD付 1,500円

GET!!

ついてたDVD見ながら、あのライブを思い出します。

もっともっと羽ばたいてくれたらうれしいですね~!!!

しまっちゅ皆でもっと応援していきましょう!!!!!

笠ジャンも応援してま~す!!!!!!

きばりんしょれよ~!!!!!


ところで、今週はsayojyanも行ってないので、練習の様子がわかりません。

だれかおせ~て

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 14:57Comments(0)紹介

2010年12月04日

ハッピーバースデー!!!×2

ども、CHINFUKUです。

さて、先週から、今週にかけてめでたい話題が続きました。

まずは、メンバーのマドモァーゼル アメリ(バイオリニスト)

が、先週めでたく2?歳のバースデーを向かえ、アメリご招待で、

アメリ宅にてバースデーパーティー。

 餃子つくりに熱中しすぎたCHINFUKUファミリーは、だいぶ遅れて

登場しましたが、それまで、メインのプレゼントタイム待っていてくれました。

 KANちゃん指導の下、割り箸袋に書かれたカンペを見ながら、

たしか「トワイザ~ニ~ アメリ~」って歌ってたような・・(間違ってたらKANちゃん修正しといて)

フランス語のハッピーバースデー!!!

 喜んでもらえたと思います。







その後も楽しくて・・・・・あ~早く行けばよかった~。

まあ、そんなへまは置いといて、

アメリ~オメデト~!!!

そして、今週の練習前、リーダーから突然の電話が!!!

「今日は、笠ジャン4年目のバースデー。つまり満3歳!!
 ビック2によってシャンパン買って来て!!!」

シャンパンは、ちょっとお高くて無理なんで、

安めのスパークリングワインでかんぱ~い!!!

(もちろん車の人は私の大好きな三ツ矢サイダーで!!)




みんないい笑顔!!!


こどもたちもうれしそう!!!


リーダー踊っちゃってます(冗談)


子どもたちも、久々にジョレ!!!

ひより&かほの合図で!!!

にこがケンケニ

あきがサンバン

おねえちゃんのゆうひがドゥンドゥン


のこりは、ジャンベで伴奏アコンパ

久々の演奏だったけど、みんななかなかのもんでした。


そして、記念撮影


こんなにたくさん。

昨日はこれなかったメンバーもいたけど、仲間がどんどん増えて、HAPPYです。

もっともっと、奄美でジャンベを楽しんでくれる人が増えたらうれしいな~。


笠利ジャンベクラブHAPPY BD!!!!!

おっと忘れちゃいけないこの二人



そうたろう&

ぽんぽこたおちゃん


そして、おまけ

ノリノリSAYOJYAN

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 16:38Comments(5)楽しい日々