しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月30日

ありがとう留学生!!!

ども、CHINFUKUです。

台風に悩まされ、大幅な予定変更を乗り越えて、

今年の三島ジャンベスクール留学生。無事奄美合宿を

終えて、岐路に着きました。



いつもは、いろんな場所での演奏を経て、奄美ライブで打ち上げるのですが、

今回は、逆回し。


初日からライブで大変だったとは思いますが、

 KENさんが帰った後も、精力的に演奏に回り、がんばってましたよ。

みんな笑顔で1枚


フェリーに乗ってからは、ジャンべニンジャを披露してくれました。


こちらは、お返しに、エアージャンベで、KUKUを送っておきました。
(ちゃんと届いたかな??)

船のお別れはさびしいですが、笑顔で見送りました。
残された期間でもっともっと成長してくれると思います。

ありがとう!!!留学生!!!

がんばれ!!!留学生!!!


笠ジャンは、みんなを応援してます!!!!


またいつでも、かえっておいでな~!!!!!




そういえば、留学生ライブの様子をアップしてなかったですね。

近々、動画と一緒にアップしますんでよろしくお願いします!!!
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:33Comments(0)楽しい日々

2011年09月28日

留学生との合同練習

ども、CHINFUKUです。

奄美の雨もやっと収まってきました。

前回のこともあり、だいぶ対応が早く、

道路などもすぐに通れるようになって安心しています。

 さてそんな中、昨日は留学生との合同練習でした。

さすがに、一緒に並ぶと多いですね~




これだけの人数で叩くとすごい音量です。気合入れて叩いて

ちょっと休憩中に、


「パンッ!!!」という音が・・・・

AKI-RAのジャンベがはじけちゃいました。
皮をつぎはぎしながら2年間いい音を響かせてくれたジャンベに
思わず拍手を送ってしまいました。

気持ちを切り替え、最後までおお盛り上がり。


みんなで記念撮影も


最高に楽しい時間をすごさせてもらいました。

留学生のみんなありがとう!!!!!


さて、今日の留学生は、

AM10:30 小宿幼稚園

  12:00 奄美高校

PM14:30 あしたば園

で演奏してくれます。

自分の職場も入ってるんで、いまから楽しみです。

それでは、今日も楽しんできます!!!!  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 06:53Comments(2)練習について

2011年09月26日

奄美は大雨です。

CHINFUKUです。

先日の、ばしゃ山民俗村での「三島ジャンベスクール7期生ライブ」

心配した雨も、なんとか大丈夫で、無事に終えることができました。

いろんなイベントが重なっている中、たくさんのお客さんにご来場いただき

本当に最高の夜でした。

 ですが、その翌日の夜から、奄美は豪雨に見舞われてしまい、

お世話になったばしゃ山さんも、大変な状況でした。

 なにかできることはないかと、留学生とともにお邪魔したところ、

 「土嚢積みを手伝ってほしい」

とのことで、少しの時間でしたがお手伝いさせていただきました。

従業員の皆さんも、お客さんのために一生懸命がんばっている姿をみて、

自分たちも、がんばることができました。

まだ油断はできませんが、すこしでもお役に立ててうれしかったです。

 

写真は、作業が終わった後の1枚。一人ひげのおっさんがまじってますが

留学生を夢見る36歳のAKI=RAおじです。

(TIIDAもがっつりがんばってましたが、写真撮影に間に合わなかったです。)

少し、落ち着いてから、ライブの様子はアップします。

 それでは。
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 18:39Comments(1)その他

2011年09月24日

留学生がやってきました!!!

ども、CHINFUKUです。

やっと、やっと三島村ジャンベスクール留学生が、

奄美に






きたーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!(ちと古いですね)


笠ジャンメンバーのKANくんもamelieもいます。


ちょっとワイルドになったKAN。ただいま太鼓調整中。


天気も、いい感じ。


ライブ!!やっちゃいましょう!!!!


今は、徳田KEN校長の最後の指導。



最高の夜になりそうです。

↓この旗を目指して、みなさんばしゃ山民俗村に集まりましょ~!!!



開場 17:30
開演 18:00


入場はもちろん無料です。


お待ちしてま~す!!!!!
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 16:41Comments(0)イベント情報

2011年09月24日

KENさんワーク~笠利 農業改善センター~

ども、CHINFUKUです。

昨日の夜は、笠利の農業改善センターにて、

KENさんワーク開催しました。

まずは、リーダーHIROからKENさん紹介


本日のワーク曲は「KASSA」

基本からじっくり教えてくれました。





最後は、ワーク参加者みんなで演奏


やっぱり、KENさんすごいっす。



 さて、最後に告知です。

本日、KEN校長率いる、三島ジャンベスクール第7期生が奄美にやってきます。

ばしゃ山民俗村でのライブやっちゃいますよ~!!!!

いっちゃりょん会や別府まりかさん、松元良作さんたちも出演してくれるので、

最高に盛り上がること間違いなし。

入場も無料なんでぜひぜひ遊びに来てくださいね~。



MU:TUOChaiや、たこ照るも来てくれます。

飲んで食べて踊って、盛り上がりましょう!!!!

それでは、ばしゃ山でお待ちしてま~す!!!!
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 08:23Comments(2)イベント情報

2011年09月23日

KENさんワーク~名瀬商店街アーケード~

ども、CHINFUKUです。

先ほど、名瀬のアーケードで、

三島ジャンベスクールのKEN校長による、ジャンベ入門教室

行われました。



こども達がたくさん集まってくれ、

KIDSジャンベ教室に。

アフリカの農業のリズム「カサ」
こどもたちも、目を輝かせて、ジャンベ叩いてくれました。


僕らも、子供たちと一緒に叩いて、楽しみました。


本当に楽しかったです。場所を提供してくれた、アーケードのみなさん

そしてなによりいろいろさばくってくれた、KENZOあにょ

ありがっ様りょうた。

 さてさて、夜は、KENさんワーク笠利の部。

笠利町太陽が丘運動公園内農業改善センターです。

20時からですが、その前に、笠利ジャンベクラブは、叩いてますんで、

見学したい方は、いつでもいらっしゃってくださいね~。

明日の、留学生ライブに向けて、一緒に楽しんでいきましょう!!!!!  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 17:19Comments(0)イベント情報

2011年09月23日

水練~KENさんがやってきた&はっぴーBD~

ども、CHINFUKUです。

連日帰りが遅く、今更の更新になりましたが、

水曜日練習日。

三島ジャンベスクール校長徳田KENさんが、

奄美大島にキターーーーーーー!!!!!


やっぱ、音が違います。脳天からしびれました。


今回の留学生ライブ。迷走台風のおかげで、だいぶ心配しましたが、

KENさんにあえて、とりあえずほっとしました。

 それで、せっかくだからということで練習に付き合ってもらいました。

みんなウキウキっす。

KENさんがケンケニを叩くと、


みんな真剣に見つめています。


そんなみんなに、笑顔で教えてくれます。


 短かったけど、最高にウキウキの時間でした。

そして、昨日は、メンバーのMISAKIのバースデー、

しかも、KENさんが17日、

さっちゃんの娘のKANONちゃんが19日にお誕生日とのことでトリプルバースデーパーティー


歌を歌って、TIIDA家に移動。


ケーキも食べて大満足でした。




・・・さてさて、そういえば、本日9月23日は、ワークショップの日。


もともと、留学生たちにしてもらう予定でしたが、台風の状況で間に合わないので、

急遽、校長KENさんにやっていただくことになりました。

とっても、わかりやすい、KENさんのジャンベ教室。

今回に限り、無料ですので、お近くの方は、ぜひ遊びに来てくださいね~。

場所①
名瀬商店街アーケード「もとの商店」さん前

13:00~


場所②
笠利町太陽が丘運動公園内 農村改善センター

20:00~


楽しい時間になること間違いなし。ぜひぜひお待ちしてます!!!!

(ジャンベレンタルご希望の方は、別途300円ご負担お願いいたします。)

それでは、おやすみなさ~い!!!!  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 02:45Comments(0)練習について

2011年09月17日

金練~素敵な出会いとHAPPY報告~

ども、CHINFUKUです。

ロウキーちゃんがウロウロしているおかげで、パソコンの前から

動けない今日この頃です。

まあ、でも笠ジャンは天気に恵まれてるので、大丈夫と信じて

待ちましょう。

 来週の留学生イベント。きっとできるはず。お楽しみに。

  今日は、北海道から遊びに来てくれたかつおさんカップル最後まで一緒に楽しんでいってくれました。
(彼女さんの写真がなかったすみません)


ジャンベをやっていると、ほんといろんな人たちとの出会いがあって、うれしいです。

留学生の前に、またひとつ素敵な出会いが訪れた笠ジャンでした。
(島を楽しんでいってくださいね~)
 

 さてさて、今日も練習して、留学生を迎えられるようにがんばりますよ~。

 こどもたちの練習から。おねえちゃんたちのドゥンドゥン隊。安定してきました。


きっちり練習して、次は大人タイム。


みっちり練習した後は、


なにやら兄さん姉さん談合中。


なにを話しているかと思ったら、なんと今日入籍したカップルが!!!


二人にサプライズ!!JUN&MIKAYOおめでと~!!!!


入籍祝いにみんなでジョレ!!まずは、SAYODJEMからお祝い演奏


続いてリーダー


そして、後を追うのか、SHINJI


二人もいい笑顔!!


続いて本人たち。まずはJUN(北海道からきた、かつおさんにも一緒に叩いてもらいました)


そしてMIKAYO


お二人から、改めてご報告


続いて、はじめての共同作業。「ケーキ入湯・・・・ちがった乳と・・・入刀です」
今風に、二人が写メ(下のおっさん二人が持ち役です)


安定を図るため、下にSHINJIが・・・・・


ということで、改めて、「ケーキ入刀!!!」


幸せのおすそ分けいただきました。

JUN&MIKAYOこれからも、末永くお幸せに!!!!

笠ジャンもよろしく!!!!

う~ん!!!HAPPY!!!!!!!!


この勢いで、留学生も絶対来れると信じましょう!!!!

待ってるで~!!!!!!!  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 08:20Comments(2)練習について

2011年09月15日

水練~留学生ライブに向けて~

ども、CHINFUKUです。

今日は、水曜練習でした。

いつもは、基本コースですが、来週留学生ライブがあるので、

今回は、メンバーそろって、本番前の、マジ練です。


少しリラックスしているようですが、

TIIDAは真剣に




みんなで仕上げます。



本番に向けて、もっともっといい感じを出せるようにがんばります!!!  
タグ :笠ジャン


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:42Comments(0)練習について

2011年09月13日

三島ジャンベスクール第7期留学生ライブのお知らせ

ども、CHINFUKUです。

フライヤーが完成しましたので告知しま~す。



毎年この時期にやってくる、三島ジャンベスクール留学生。

今年も、奄美に、来てくれます。!!!!

今回は、なんと、去年まで活躍していた笠利ジャンベクラブのメンバーが二人。

まずは、KAN


そして、アメリ


この二人の成長がとっても楽しみな今日この頃です。

みなさんも、ぜひ遊びにいらしてくださいね~

詳細は、こちら↓

まず、
☆9月23日(金・祝日)
ジャンベ教室(入門編)
13:00~ 名瀬商店街(アーケード「もとの商店」さん前)
  ※ここは、去年の留学生も演奏させてもらいました。

20:00~ 笠利太陽が丘運動公園内「農村改善センター」
  ※ここは、笠ジャンの練習場所です。

どちらも、もちろん無料ですが、ジャンベレンタルを希望する
方のみ、300円必要になります。

興味のある方は、このチャンスにぜひ参加してくださいね~!!

続いて、ライブの詳細です。

9月24日(土) 

17:30 OPEN
18:00 START

会場は、ばしゃ山村内 民俗村 けんむん神社前です!!!
(ばしゃ山村さんいつもありがとうございます!!!今回は後援にも
入ってくれました)


出演は、

まずは、手前味噌ながら、今回も演奏させてください。
われら「笠利ジャンベクラブ」

島の若手唄者「松元良作」&「別府まりか」
二人は、去年のライブでも、歌ってくれました。

続いて、島のイベントは、これがなくちゃあ盛り上がらない、
伝統の八月踊りを受け継ぎ、島の熱い血をたぎらせる
「いっちゃりょん会」

そして、

そして、

徳田KEN校長率いる、三島ジャンベスクール第7期生!!!!

今年もきっと仕上げてくるでしょ~!!!!

今から、楽しみで、楽しみで!!!

夏を思い出し、激しい太鼓のビートで、熱く熱く盛り上がりましょう!!!

出店も、おいしいチャイの「MU:TUO」と「たこ照」

入場はもちろん

無料(FREE)

みなさんおまちしてま~す!!!!



※注意
会場は、夜は暗いですので、懐中電灯など、ご持参ください。
(ハブに気をつけて!!!!)



 

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 22:58Comments(3)イベント情報

2011年09月11日

笠ジャンフラッグ&タンクトップ

ども、CHINFUKUです。

先日から、笠ジャンのメンバーはAKI-RAの家に集まって

日曜日に制作活動中です。

ひとつは、2代目の笠ジャンTつくり(今回は、タンクトップですが)

染めは、リーダーの奥さんORIEの月桃ブランド。

そして、胸にはラスタカラーで「KDC」

(Kasari Djembe Clubの頭文字)

メンバーで連携して、作りました。


できあがりは、こちら↓

いい感じでしょ?

 そしてもうひとつは、笠ジャンフラッグ。
みんなで、仕上げました。





合間に、食事班


イベントに向けたフライヤー作成班


みんながんばって完成!!!




本番で
  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 23:20Comments(6)楽しい日々

2011年09月11日

お久しぶりです

ども、CHINFUKUです。

最近いろいろ忙しく、行進が滞っておりました。

なんかパソコンの調子も悪くて・・・

とまあ、そんな落ちてばっかりもいられないんで、

楽しいジャンベライフ更新していきま~す!!!


 更新が滞っている間に、インドに旅立っていた、「TARO&AYAKO」

無事、帰還しました。

 
(写真がうまくとれなくてごめんね~。少しやせたかな?)

練習も、9月の留学生ライブに向けて、猛特訓中!!






がんばりますよ~!!!!

お楽しみに~!!!!

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 21:10Comments(4)楽しい日々