2012年04月29日
金練~フォークジャンボリーに向けて~
ども、CHINFUKUです。
金曜日は、フォークジャンボリーに向けた練習。
だいぶ仕上がってきました。

息子のTAICHIもつられて歌ってます。

全体的にこんな感じで↓

ちょっとしたバンド気分!?

さあどんな風に変わるのか?笠ジャン風長渕兄貴。お楽しみに~。
金曜日は、フォークジャンボリーに向けた練習。
だいぶ仕上がってきました。

息子のTAICHIもつられて歌ってます。

全体的にこんな感じで↓

ちょっとしたバンド気分!?

さあどんな風に変わるのか?笠ジャン風長渕兄貴。お楽しみに~。
Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at
18:29
│Comments(0)
2012年04月23日
金練~アフリカンダンスデイ~
ども、CHINFUKUです。
先週の金曜日は、第3金曜日ということで、アフリカンダンスの日。

リーダーとちびっ子じゃんべマンTAICHIもアップ十分。

ダンサーたちは、これまたちびっこダンサーHIYOちゃんの指導の下、アップのバービートレーニング
結構へろへろなってました。
ということで、ダンススタート。

本日の課題曲は「ソファ」


みんないい汗かいてましたよ~。
ちびっこジャンベマン。次はドゥンドゥンマンになって、

AKI=RA先生のまねっこ。

短い足をドゥンドゥンに乗っけて、演奏してました。

リーダー気合入りすぎて出血!!!男の勲章っす。

さてさて、ダンス後しばしブレイクタイム。


その後は、フォークジャンボリーに向けて練習っす。
TIIDAがギター片手にノリノリっした。

どんなふうに仕上がることやら・・・・まあお楽しみに!!!
先週の金曜日は、第3金曜日ということで、アフリカンダンスの日。

リーダーとちびっ子じゃんべマンTAICHIもアップ十分。

ダンサーたちは、これまたちびっこダンサーHIYOちゃんの指導の下、アップのバービートレーニング
結構へろへろなってました。
ということで、ダンススタート。

本日の課題曲は「ソファ」


みんないい汗かいてましたよ~。
ちびっこジャンベマン。次はドゥンドゥンマンになって、

AKI=RA先生のまねっこ。

短い足をドゥンドゥンに乗っけて、演奏してました。

リーダー気合入りすぎて出血!!!男の勲章っす。

さてさて、ダンス後しばしブレイクタイム。


その後は、フォークジャンボリーに向けて練習っす。
TIIDAがギター片手にノリノリっした。

どんなふうに仕上がることやら・・・・まあお楽しみに!!!
2012年04月20日
水練&アフリカンダンスの日告知
ども、chinfukuです。
水曜練習の様子upし忘れてました。
いつもながら、少ないかな~と思いながら、一人で叩いていると、
sawako&kano親子登場。
続いてtiida最後にakiraと続けてきてくれました。
というわけで、sawakoに5月に行われる「笠利フォークジャンボリー~長渕剛 兄貴まつり」
のことを説明して、さっそくアンサンブルの練習です。

どんなときでも一生懸命。課題曲(ないしょですが)にいかにアフリカンの曲
をあわせるか!?アレンジも真剣に話し合っちゃったりして。
ん~。楽しい!!!
sawako&kanonも参加して、

結局、あっという間の2時間でした。
新たな扉が開く予感・・・・
楽しみ楽しみ。
・・・・と、そういえば告知も忘れてました。
4月20日(金)、もうすでに今夜ですが、毎月恒例のアフリカンダンスの日です!!!
いつもの金曜練習の間に、アフリカンダンス踊っちゃいます。
「一緒に踊りたい!!!!!」
って方は、ぜひ20時~いつもの太陽が丘農村改善センターにて行いますので、遊びにきて
くださいね~。(ジャンベは19時からやってるんでそちらもぜひ)
水曜練習の様子upし忘れてました。
いつもながら、少ないかな~と思いながら、一人で叩いていると、
sawako&kano親子登場。
続いてtiida最後にakiraと続けてきてくれました。
というわけで、sawakoに5月に行われる「笠利フォークジャンボリー~長渕剛 兄貴まつり」
のことを説明して、さっそくアンサンブルの練習です。

どんなときでも一生懸命。課題曲(ないしょですが)にいかにアフリカンの曲
をあわせるか!?アレンジも真剣に話し合っちゃったりして。
ん~。楽しい!!!
sawako&kanonも参加して、

結局、あっという間の2時間でした。
新たな扉が開く予感・・・・
楽しみ楽しみ。
・・・・と、そういえば告知も忘れてました。
4月20日(金)、もうすでに今夜ですが、毎月恒例のアフリカンダンスの日です!!!
いつもの金曜練習の間に、アフリカンダンス踊っちゃいます。
「一緒に踊りたい!!!!!」
って方は、ぜひ20時~いつもの太陽が丘農村改善センターにて行いますので、遊びにきて
くださいね~。(ジャンベは19時からやってるんでそちらもぜひ)
2012年04月14日
水練&金錬~いくっしょフォークジャンボリー~
ども、CHINFUKUです。
昨日は金曜練習っした!!!
今回は、水曜練習から、TOMATOマンさとるあにょに誘ってもらった、
「笠利フォークジャンボリー~長渕剛兄貴祭り~」
http://ksd.amamin.jp/e213338.html
に向けての全体初練習っす。
水曜は、男三人であ~でもないこ~でもないとやってる時に、

先日コメントいただいたMURATAくんが遊びに来てくれましたが、

試行錯誤中だったため、ほとんどかまってあげられなかったです。
(MURATAくん、申し訳ない)
そんな水曜練習で概要を固めた笠ジャンフォークバージョン。
まずは説明。



そしてちょっと話して

やっちゃいましょう


うちの息子も参加中


TIIDAがギターを持ち出して乗ってくると

リーダーもノリノリ

みんなものってきて


初回練習いい感じっす。
今回は女性メインの演奏もしちゃいますので、お楽しみに

あと、練習告知っす!!!!!
来週は4月の第3金曜日。ということで!!!
ダンス練習日です。!!!!
アフリカンダンスをしたい方は、20時までに、
笠利町太陽が丘運動公園内 農村環境改善センターに集合してください!!!
情熱のアフリカンダンスで一緒に汗を流しましょう。!!
(もちろん自分はバックミュージック担当ですが・・・でもたまに踊っちゃいましょうかね~!!)
昨日は金曜練習っした!!!
今回は、水曜練習から、TOMATOマンさとるあにょに誘ってもらった、
「笠利フォークジャンボリー~長渕剛兄貴祭り~」
http://ksd.amamin.jp/e213338.html
に向けての全体初練習っす。
水曜は、男三人であ~でもないこ~でもないとやってる時に、

先日コメントいただいたMURATAくんが遊びに来てくれましたが、

試行錯誤中だったため、ほとんどかまってあげられなかったです。
(MURATAくん、申し訳ない)
そんな水曜練習で概要を固めた笠ジャンフォークバージョン。
まずは説明。



そしてちょっと話して

やっちゃいましょう


うちの息子も参加中


TIIDAがギターを持ち出して乗ってくると

リーダーもノリノリ

みんなものってきて


初回練習いい感じっす。
今回は女性メインの演奏もしちゃいますので、お楽しみに

あと、練習告知っす!!!!!
来週は4月の第3金曜日。ということで!!!
ダンス練習日です。!!!!
アフリカンダンスをしたい方は、20時までに、
笠利町太陽が丘運動公園内 農村環境改善センターに集合してください!!!
情熱のアフリカンダンスで一緒に汗を流しましょう。!!
(もちろん自分はバックミュージック担当ですが・・・でもたまに踊っちゃいましょうかね~!!)
2012年04月05日
水練&お知らせ
ども、CHINFUKUです。
昨日は、水曜練習日でした。
少人数ながら、縦ドゥンでがっつり盛り上がりました。

最近復活したYO=JIも苦戦しながらもがんばってます。

さてさて、こんな感じで金曜日も盛り上がっていきたいところですが、
今週の金曜日は、郡島内の小学校は入学式。
奄美は、小学校入学は盛大にお祝いがあります。
しかも、いろんなお宅へ、お祝いに回るという風習があり、
私CHINFUKUも、今わかっているだけで、6件のお宅にお祝い周りの予定。
ということで、今週の金曜日練習はお休みです。
ちょっと遊びにいこうかなとお考えのあなた!!
来週、お待ちしております。
それでは、また来週!!!
昨日は、水曜練習日でした。
少人数ながら、縦ドゥンでがっつり盛り上がりました。

最近復活したYO=JIも苦戦しながらもがんばってます。

さてさて、こんな感じで金曜日も盛り上がっていきたいところですが、
今週の金曜日は、郡島内の小学校は入学式。
奄美は、小学校入学は盛大にお祝いがあります。
しかも、いろんなお宅へ、お祝いに回るという風習があり、
私CHINFUKUも、今わかっているだけで、6件のお宅にお祝い周りの予定。
ということで、今週の金曜日練習はお休みです。
ちょっと遊びにいこうかなとお考えのあなた!!
来週、お待ちしております。
それでは、また来週!!!
