しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月26日

ラジオ収録~CM撮りっす~

ども、CHINFUKUです。

昨日のお別れをまだ引きずっておりますが、

さきほど、amerieから、あふれんばかりのメルシーメールを

いただきましたので、元気を出していきましょう!!!!


 さてさて、毎週水、金更新の笠ジャンブログですが、

本日は、木曜更新。


 なぜかといいますと、昼間に突然SORAり~にょからのTELがあり、

「奄美車検センターのラジオCMをとるんっすけど、これます!?」

ってなことでしたので、速攻、OKをだし、太陽が丘に集合でした。

 9時集合といわれてたんですが、ジャンベたたきたくて、早めにいってみると、

SORA&TOMOEとあとひとりKUMIKOがヤンカディマクルのダンス中。




一緒に入って練習。2回目らしいけど、さすが、「いっちゃりょん会」で鍛えた、

センスとのりのよさで、結構いい感じに踊ってました(なんか上から目線ですか?やな感じ?)

 とそこへ、SAYODJEM登場


「よしもう一踊り!!」

とそのタイミングで奄美FMスタッフのMORISHIMAさん登場。

・・・といわけで収録開始!!!



そして、急遽、しかもなんでか、カサリンチュに対抗して、口太鼓で参加。(なんで対抗!?)

しかも、音が響きすぎるため、外へ移動。

聞いてみると・・・

いい感じ!!!


AKIRAもノリのり


さらに、SORA’SBOSS。MINORI登場。

ボスのMINORIをコーラスに加え、再度挑戦!!!


かなりいい感じ~!!!

 ジャンベクラブなのに、ジャンベをたたかず、作り上げちゃいました。

最後は、MINORIが美声を響かせて終了


放送は、週末から、朝の通勤時間および夕方の1日2回、30回コースだそうです。

聞かれたあなたは超ラッキー!!!!

 お楽しみに~。


・・・・ちなみに今回の作詞はSORAり~にょ。

曲は、「ジョレ」にあわせて。

「奄美~の車検は

名瀬の浦上。

奄美車検センタ~   イイね!!!


安さが自慢~    イイね!!!!

安心 安全 お得だりょん~!!

69の3153(西郷さ~ん)

69の西郷さ~ん」

ってな歌誌で

歌っちゃいました。(といっても、おいらは、「ドゥンドゥン」口太鼓で。)


いや~これはこれで楽しかったっす。

いい機会とビールをくれた、minoriボス。ありがっさまりょん。




※西郷レンタカーblog(奄美車検センターopen)
http://naminorisanta.amamin.jp/e77778.html













  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 23:57Comments(4)紹介

2010年12月11日

あなたの笑顔~カサリンチュ~

ども、CHNFUKUです。

今週は水曜日から、鹿児島出張で、練習いけませんでした。

こんなつらいことありません。


でも、そんな私にもいいことが~!!!

研修終わって、後輩の車で鹿児島中央駅に向かっていると、

FMから聞きなれた音楽が「あなたのえ~がお~」


おい、カサリンチュ鹿児島のミューFMにでてるし!!!

急いで、公開スタジオに向かいました。

すると、


カサリンチュの二人がいた~!!!

応援団してきました。

終わったあと、なんでか出待ちまでかまして、

二人の笑顔をGET!!!


あいかわらず、素敵なお二人です。

夜は、さらに、2本の生放送のTVに出演してましたね~。

ほんとよくがんばってるな~。

残念ながら、出張の日程上、島、鹿児島どちらのインストアライブにいけなかったのは残念でしたが、

あえて、鹿児島で新発売ミニアルバム

「あなたの笑顔」初回限定盤DVD付 1,500円

GET!!

ついてたDVD見ながら、あのライブを思い出します。

もっともっと羽ばたいてくれたらうれしいですね~!!!

しまっちゅ皆でもっと応援していきましょう!!!!!

笠ジャンも応援してま~す!!!!!!

きばりんしょれよ~!!!!!


ところで、今週はsayojyanも行ってないので、練習の様子がわかりません。

だれかおせ~て

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 14:57Comments(0)紹介

2010年03月25日

アマンデー市in笠ジャン



笠ジャンを語るのに、このイベントははずせません。

5月と12月。年2回。笠利町の節田小学校前の空き地で行われる市民市場。

最初のステージもここでした。(それみて、自分はジャンベがしたい!!と思いました)

それから、毎回出演させてもらってます。

 小さな市場でも、笠ジャンの原点。

 これは、大切にしていきたいステージです。





                     ね。リーダー!!  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:26Comments(2)紹介

2010年03月25日

笠ジャンロゴ



こどもの描いた絵に、笠ジャンのヤングガンこと

空坊が書き加えた初代Tシャツのロゴマークです。

Tシャツは、空色。

いかがでしょうか?  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:21Comments(0)紹介

2010年03月25日

はじめまして笠利ジャンベクラブです。

はじめまして。笠利ジャンベクラブです。

前々から、チームのブログを立ち上げようと考えていましたが、

チーム結成から早2年近く。

やっと、やっと


笠利ジャンベクラブおふぃしゃるブログ立ち上げです!!!!!



思えば、元奄美市の小学校校長ムロさんから「ママディを奄美に呼ぼうか!!」

のお誘いに、リーダーHIROくんが二つ返事でOK。

そのための下準備として結成された「笠利ジャンベクラブ」

少人数から、スタートしたのが、2年前。

そしてやってきましたジャンベの神様「ママディ・ケイタ」

//img01.amamin.jp/usr/djembe/080730_1851~01.jpg

そんなリーダーに触発されて、徐々に集まってきたメンバーたち。(書いてる僕も其の一人)

いつの間にやら、みんな家族も巻き込んで、気がつけば、夫婦子供みんなOK

のファミリーチームになりました。(総勢20数名)

いまでは、子供たちの鼻歌NO1は「シコライコ~ シコライコ~」(ジョレというアフリカンの曲です。)

うまいかへたかは関係ない。とにかく、笑顔と元気が一番!!

最大の目標は

「続けること!!」

80歳になっても、ジャンベを叩き続ける覚悟があるメンバーばっかりです。

 


そんな笠利ジャンベクラブ。人の縁を大切にしていたところ、いろんなところから

お誘いを受け、この2年のうちにたくさんのステージに出させていただきましたので其の一部を

まずは、少しずつ紹介します。

お楽しみに。  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:14Comments(2)紹介