2010年03月25日
はじめまして笠利ジャンベクラブです。
はじめまして。笠利ジャンベクラブです。
前々から、チームのブログを立ち上げようと考えていましたが、
チーム結成から早2年近く。
やっと、やっと
笠利ジャンベクラブおふぃしゃるブログ立ち上げです!!!!!
思えば、元奄美市の小学校校長ムロさんから「ママディを奄美に呼ぼうか!!」
のお誘いに、リーダーHIROくんが二つ返事でOK。
そのための下準備として結成された「笠利ジャンベクラブ」
少人数から、スタートしたのが、2年前。
そしてやってきましたジャンベの神様「ママディ・ケイタ」
//img01.amamin.jp/usr/djembe/080730_1851~01.jpg
そんなリーダーに触発されて、徐々に集まってきたメンバーたち。(書いてる僕も其の一人)
いつの間にやら、みんな家族も巻き込んで、気がつけば、夫婦子供みんなOK
のファミリーチームになりました。(総勢20数名)
いまでは、子供たちの鼻歌NO1は「シコライコ~ シコライコ~」(ジョレというアフリカンの曲です。)
うまいかへたかは関係ない。とにかく、笑顔と元気が一番!!
最大の目標は
「続けること!!」
80歳になっても、ジャンベを叩き続ける覚悟があるメンバーばっかりです。
そんな笠利ジャンベクラブ。人の縁を大切にしていたところ、いろんなところから
お誘いを受け、この2年のうちにたくさんのステージに出させていただきましたので其の一部を
まずは、少しずつ紹介します。
お楽しみに。
前々から、チームのブログを立ち上げようと考えていましたが、
チーム結成から早2年近く。
やっと、やっと
笠利ジャンベクラブおふぃしゃるブログ立ち上げです!!!!!
思えば、元奄美市の小学校校長ムロさんから「ママディを奄美に呼ぼうか!!」
のお誘いに、リーダーHIROくんが二つ返事でOK。
そのための下準備として結成された「笠利ジャンベクラブ」
少人数から、スタートしたのが、2年前。
そしてやってきましたジャンベの神様「ママディ・ケイタ」
//img01.amamin.jp/usr/djembe/080730_1851~01.jpg
そんなリーダーに触発されて、徐々に集まってきたメンバーたち。(書いてる僕も其の一人)
いつの間にやら、みんな家族も巻き込んで、気がつけば、夫婦子供みんなOK
のファミリーチームになりました。(総勢20数名)
いまでは、子供たちの鼻歌NO1は「シコライコ~ シコライコ~」(ジョレというアフリカンの曲です。)
うまいかへたかは関係ない。とにかく、笑顔と元気が一番!!
最大の目標は
「続けること!!」
80歳になっても、ジャンベを叩き続ける覚悟があるメンバーばっかりです。
そんな笠利ジャンベクラブ。人の縁を大切にしていたところ、いろんなところから
お誘いを受け、この2年のうちにたくさんのステージに出させていただきましたので其の一部を
まずは、少しずつ紹介します。
お楽しみに。
Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:14│Comments(2)
│紹介
この記事へのコメント
奄美のジャンベ馬鹿ズさん
ブロク開設おめでとうございます。
あらしゃげてぃ いっちゃりょんかい ありがとう!
イベント、飲み方等で、ジャンベメンバーをふりまわしていますが、
これからも、ヨロシクネ!
ブロク開設おめでとうございます。
あらしゃげてぃ いっちゃりょんかい ありがとう!
イベント、飲み方等で、ジャンベメンバーをふりまわしていますが、
これからも、ヨロシクネ!
Posted by ねばる
at 2010年03月25日 00:58

ねばるさん
早速のメールありがとうございます。
これから、もっともっと絡んでいきますんで、
よろしくお願いします。
島唄もどんどん覚えたいで~す
早速のメールありがとうございます。
これから、もっともっと絡んでいきますんで、
よろしくお願いします。
島唄もどんどん覚えたいで~す
Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ
at 2010年03月25日 20:33
