しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年12月29日

水練~2011叩き納め~

ども、CHINFUKUです。

気がつけばあっという間に、年末ですね。

笠利ジャンベクラブも、5年目に突入し、ダンス練習も開始。

今から、来年が楽しみです。

早々、来年のことを言うと鬼に笑われるので、

昨日の叩き納めの様子をちょこっと。



AKIRAと二人で今年最後の叩き納めかなと思っていたところに、

来ました、来年のジャンベ馬鹿候補現在NO3.さっちゃん&KANON

バラクランジャンオリジナルソロとヤンカディのオリジナルソロで、

メモリーいっぱい使って、楽しんでくれました。

 というわけで2時間があっという間に終わってしまいました。

でも楽しかった~!!!!!



 さてさて今年は、ウサギ年。ぴょんと飛び出したいところでしたが、

逆にじっくりじっくり歩みを進めてきたように思います。

 たくさんの出会いもあれば、たくさんの別れもありました。

 また3月に起こった大震災、奄美での集中豪雨と、大変な年でしたが、

そんな中、笠ジャンメンバー二組も入籍があり、明るい話題を

届けることもできたと思います。

 こんなときだからこそ、笑顔で、心からの喜びを表現できる

「ジャンベ」とい楽器に出会うことができていたことを、

また、手前味噌ながら、いろんな考えや気持ちをぶつけ合いながらも、

ともに成長していける笠利ジャンベクラブのメンバーに出会えたことを

改めて、うれしく感じています。

 旅立っていったメンバーも、きっとどこにいても、この感謝の気持ちを

それぞれに感じてくれていると思います。

 練習後の眠い目をこすりながら書いた、このブログ。時々、わけのわからない

文章になっていることもありますが、笠ジャンの成長記録として、

温かい目で見守ってくれたらと・・・・。

 なんだか、しんみりとした文章になってしまいましたが、

来年も、笠利ジャンベクラブ、元気にがんばります。

どっかで笑顔で叩いてる姿を見かけたら、一緒に楽しんでくださいね。

 みなさんに喜んでもらえることが、一番の幸せです。

来年も、島で元気に!島を元気に!!

がんばっていきましょう!!!!!!

 今年最後のブログでした~!!!!!

来年もよろしくお願いいたします!!!!  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 07:24Comments(6)練習について

2011年12月25日

アマンデー市~今年最後の演奏~

ども、CHINFUKUです。

忘年会の興奮冷めやらぬ中、今日は、節田小前の広場で開催された

「アマンデー市」で演奏させてもらってきました。

12月で、無事5年目を迎えた笠利ジャンベクラブ。

初めての演奏は、まさに12月のアマンデー市でした。
(そのとき自分はまだ、お客さんとして観ているほうでした)

それから、5年。毎年参加させてもらってますが、今年も

声をかけていただきました。



リーダーHIROは、新米農家として先輩農家の皆さんにリスペクトをこめて、

ファーマーズスタイルで参加。


久々に、私CHINFUKUも写真に登場させてもらいます。


昨日婚約発表のMISAKI


&SHINJI


今日も、みなさんの前で婚約発表させられてました。


雨も時々ぱらついてましたけど、演奏中は晴れ間も見え、

演奏後は、餅つきに


TIIDAによるアリスの「チャンピオン」熱唱(自分も、ジャンベで控えめに参加しました)

(アマンデー市実行委員の長谷川さん&TOMATOマンSATORUあにょ
のツインギターも最高でした)

がっつり楽しませてもらいました。

本当に今年もありがとうございました!!!


・・・・そういえば、今日の写真はTOMATOまんSATORUあにょが撮影してくれました。

あにょ。ありがっさまありょーた!!!!!  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 16:22Comments(0)演奏させてもらいました

2011年12月25日

笠ジャン忘年会~餅つきからの夜の部~

ども、CHINFUKUです。

笠ジャン忘年会を無事におえ、帰宅しました。

ちょっと眠いですが、忘年会の様子を書いときます。

まずは、餅つきの続き

まずは、リーダー夫妻。


続いてAKI=RA夫妻(もなちゃん余裕です)


次は、CHINFUKU次男坊TAICHI


最後に若手SHINJI&MISAKI


餅もつき終わり、みんながそろったところで乾杯!!!



SHINJI&MISAKIからサプライズ婚約発表。


照れる二人をよそに


笠ジャン大盛り上がり!!
勢いでKISSさせちゃいました。


二人とも、お幸せに!!!!

年のくれに、よいお話を聞くことができて、

とってもHAPPYです。

今年も、笠ジャンFAMILYでみんな一緒にクリスマス。

まさに幸せな日々です。


笠ジャン一番の若手LOLO&TAICHI

みなさん今年もありがとうございました。

来年も皆さんにとってよい年でありますように!!!!!!


あっ明日のアマンデー市。

叩きますよ~。叩き収め。

しっかり楽しんできます!!!!!
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 01:40Comments(1)楽しい日々

2011年12月24日

笠ジャン忘年会~餅つき~

ども、CHINFUKUです。

今日は、笠ジャン忘年会。

今年のNO1ジャンベ馬鹿AKIRA宅にて、餅つきから開始です。

朝は、AKIRAの息子TAOくんがが火起しに奮闘中

お昼からは、餅つきがんばってます。


夜の飲み会準備も進んでます。

楽しみ楽しみ。  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 15:51Comments(0)

2011年12月24日

金錬

ども、CHINFUKUです。

今日は、お買い物したお店で、

「ジャンベやってますよね~」

と声をかけていただき、ちょっとうれしかったです。

まあこれだけひとりだけ大きいので、どうしても目に付くようで。

次からは、控えめにしときます。(無理かな~?)

 まあ、そんな個人的なことは置いといて、

今日は2週間ぶりの金曜練習参加です。
(といっても、水曜日は、最強ジャンベ馬鹿AKIRAとお久しぶりのGOくんと
3人で楽しんでましたけど)

 まあとにかく、金曜の練習は久しぶりということで、朝からわくわくでした。



歌も歌い、


いや~、楽しかったな~。


明日は、笠ジャン忘年会。

そしてあさって25日は、節田小学校前の空き地で

「アマンデー市」

にて、今年最後の演奏予定です。

たぶん、10時30分前後に叩いていると思いますので、興味のある方は、ぜひ

どうぞ!!!

「アマンデー市」自体も、新鮮野菜あり、

いろんなお店が出てて、楽しいですので、遊びに来てくださいね~。

お待ちしてます!!!


  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:39Comments(0)練習について

2011年12月16日

水練~おれとAKIRAと~

ども、CHINFUKUです。

さて、笠ジャンダンス練習も決定し、

わくわくしている今日この頃、

みなさんいかがお過ごしでしょう。

 あいかわらずのジャンべ馬鹿二人。

AKIRAとおいらCHINFUKU。

今週の水曜日は、二人だけの参加というのに、

いそいそと練習場所の改善センターへ。
(実は、前日まで熱発のため、体調不良でした)

二人だけだというのに、ドゥンドゥンも縦にセットして、

ソリにバラクランジャン、ジャンサなどなどを縦ドゥン交替しながら、

最後に、ヤンカディのソロフレーズその1を習い、

きっちり2時間。

いや~これはこれで、楽しい時間です。

(はたからみたら、おっさん二人。ホールで見つめ合って、にやけながら

太鼓叩く姿は、ちょっとやばいかもとか思いますが・・・・)

最近は、奥さんたちに怪しまれているような・・・・・。

決して怪しい関係ではございません。あしからず。

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 09:19Comments(0)練習について

2011年12月15日

毎月第三金

毎月第三金曜日に、
ダンスの練習を8時~9時までの1時間ぐらいやっていくことになりました!パチパチパチパチ★

先日、solokeita&クレア来島のダンスワークでやった、
ジョレ(Djole)の復讐、じゃなくて復習をやろうかなぁ~と思ってます。
わたしもあれ以来やってないしぃ。。。


(ワーク時の写真です)

ジャンベ隊は、スピードアップ強化!な感じデスな!
ダンスもジャンベも頑張りまいだね^^


というわけで、
明日からダンス練習もやってますよー(ノ^O^)ノ”



sayori




  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 12:21Comments(3)練習

2011年12月12日

あしたば村うまいもんフェア

ども、CHINFUKUです。

日曜日に私の職場のあしたば村で、

演奏してきました。

今回は、若干親父二人も混ざってますが、

フレッシュメンバーでの演奏でした。

AKI&MISAKI&MIKAYO


SHINJIも気合十分!?



今回は、
「ヤンカディ」と「バラクランジャン」

ゆったりと、音を出し、イベントを盛り上げることが出来たと思います。

お店の人達も一緒に盛り上がってくれ、楽しいひと時となりました。

感謝です。  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 11:06Comments(2)演奏させてもらいました

2011年12月08日

かごんまでも

ども、ちんふくっす。
只今、出張でかごんまにおります。

今週の練習にいけないと落ち込んでいたら、救いの手が!!

三島村ジャンベ留学を無事に終えたかんくんが、鹿児島大学での練習に誘ってくれました。

というわけで急遽、鹿児島大に駆けつけ、さわくんから、ロロという曲のソロフレーズを習いました。

ななちゃんの歌も聴けていや〜むっちゃ楽しかったっす。

しあわせ!

明日、また、研修がんばります!

  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 19:42Comments(0)楽しい日々

2011年12月07日

笠ジャンKIDS演奏

ども、CHINFUKUです。

先日のソロケイタライブの前の笠ジャンKIDS

の演奏動画UPしときます。

よかったら観てくださいね~
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 06:59Comments(0)演奏動画

2011年12月01日

水練~今日のジャンベ馬鹿2~

ども、CHINFUKUです。

昨日の水曜練習。

先週のNO1ジャンベ馬鹿AKIRA

出張のため、NO1をとり逃した私CHINFUKU

若手NO1ジャンベ馬鹿を自他共に認めるSHINJI

の3馬鹿トリオ男祭りでした。

AKIRAの提案でアコンパを1フレーズづつまわしたり、

最近はまっている縦ドゥン教室で苦戦したりと、(バラクランジャン&ヤンカディ)



苦戦するSHINJI


2時間男3人でみっちり楽しんでしまいました。

ん~自分たちの馬鹿っぷりが

たまらなくいとおしく思える今日この頃です。

ちょっと変態ちっくですね~。

すみません。

それではまた。


  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 22:12Comments(2)練習について