2012年06月08日
けやきがやってきた&KEYAKIライブ宣伝隊⑥&水練
ども、CHINFUKUです。
さてケヤキライブ宣伝隊の活動もいよいよ大詰め。
時間かかってブログアップしてるまに、
水曜練習も楽しんでます。
けやきも混ざって本日5名。

新しい二人には、けやき先生と、AKIRA先生から笑顔のスパルタレッスン
それを笑顔で見守るFUMIちゃん。
ってな感じで、バラクランジャン集中レッスンした。
いや~楽しかたす。
さてそんな水曜練習の後は、
宣伝隊の旅~笠利編~です。
ケヤキライブ宣伝隊。笠利に入ったわけですが、
まず行かなきゃ行けない場所。そうです。ライブ会場になる
「ばしゃ山民俗村」

16日に、ここを上っていくと、めくるめく、ケヤキワールドが展開されます。
お楽しみに!!!!
そして、その勢いで、民俗村の陶芸士KO=TAROあにょのMUTUOガレージへ!!
ディジュ大好きKO=TAROあにょですが、さらにスケボーがもっと好き。

家の横にある倉庫内をスケートパークに改造しちゃってます。
かなりいかれてますがいかしたあにです。
もちろん今回のライブは、あにの協力なくしてはありません。
いつもいつもありがとうごぜ~やす。!!
当日もどっかでディジュ吹いてくれるはずです。お楽しみに!!
さて続いて向かったのは、リーダーHIROも勤める西郷レンタカー。

社長のMINORIは、同級生。いつ会っても素敵な笑顔のパワフルな
ネイティブアマミアンガールです。
いろんなところで応援してくれる彼女にももちろん
感謝っす!!!!
さてさて続いて空港路線にその名をとどろかす、われらが「SUNNY DAYS」
http://ameblo.jp/32-days/
笠利の若い世代が必ず1着以上は持っているんじゃないかと思うほど、地元で
人気の洋服屋。(自分も実は3枚持ってます)
笠ジャンメンバーSAWAKOの兄貴でもあるSHOGO。
(SAWAKOのだんなさんも一緒に入ってくれました)

いつも、いろんなイベントで快く宣伝してくれてます。
ほんと、いつもありがとう!!!
ここから、本日最後の宣伝スポット「スーパーさと」さんへ

ここは、赤木名メインストリートにあり、島の魚やお肉もたくさん置いてある
スーパーです。
そんなこんなで、1日中北部奄美を駆け回った宣伝隊。
やっとゴールのTIIDA宅へ到着です。

けやきのおかげで楽しい旅も味わえちゃいました。
ほかにも、メンバーが回ってきてくれたお店もありますので、
もし、写真があったら、紹介しますね~。
さあ、たくさんの人に見てもらって、当日たくさんの人が遊びに来てくれたら
うれしいですね~。
フライヤーを見かけたかた。ぜひ6月16日(土)に
ばしゃ山民俗村に遊びに来てくださいね~!!!!
一緒にたっぷり楽しみましょう!!!!!!
さてケヤキライブ宣伝隊の活動もいよいよ大詰め。
時間かかってブログアップしてるまに、
水曜練習も楽しんでます。
けやきも混ざって本日5名。

新しい二人には、けやき先生と、AKIRA先生から笑顔のスパルタレッスン
それを笑顔で見守るFUMIちゃん。
ってな感じで、バラクランジャン集中レッスンした。
いや~楽しかたす。
さてそんな水曜練習の後は、
宣伝隊の旅~笠利編~です。
ケヤキライブ宣伝隊。笠利に入ったわけですが、
まず行かなきゃ行けない場所。そうです。ライブ会場になる
「ばしゃ山民俗村」

16日に、ここを上っていくと、めくるめく、ケヤキワールドが展開されます。
お楽しみに!!!!
そして、その勢いで、民俗村の陶芸士KO=TAROあにょのMUTUOガレージへ!!
ディジュ大好きKO=TAROあにょですが、さらにスケボーがもっと好き。

家の横にある倉庫内をスケートパークに改造しちゃってます。
かなりいかれてますがいかしたあにです。
もちろん今回のライブは、あにの協力なくしてはありません。
いつもいつもありがとうごぜ~やす。!!
当日もどっかでディジュ吹いてくれるはずです。お楽しみに!!
さて続いて向かったのは、リーダーHIROも勤める西郷レンタカー。

社長のMINORIは、同級生。いつ会っても素敵な笑顔のパワフルな
ネイティブアマミアンガールです。
いろんなところで応援してくれる彼女にももちろん
感謝っす!!!!
さてさて続いて空港路線にその名をとどろかす、われらが「SUNNY DAYS」
http://ameblo.jp/32-days/
笠利の若い世代が必ず1着以上は持っているんじゃないかと思うほど、地元で
人気の洋服屋。(自分も実は3枚持ってます)
笠ジャンメンバーSAWAKOの兄貴でもあるSHOGO。
(SAWAKOのだんなさんも一緒に入ってくれました)

いつも、いろんなイベントで快く宣伝してくれてます。
ほんと、いつもありがとう!!!
ここから、本日最後の宣伝スポット「スーパーさと」さんへ

ここは、赤木名メインストリートにあり、島の魚やお肉もたくさん置いてある
スーパーです。
そんなこんなで、1日中北部奄美を駆け回った宣伝隊。
やっとゴールのTIIDA宅へ到着です。

けやきのおかげで楽しい旅も味わえちゃいました。
ほかにも、メンバーが回ってきてくれたお店もありますので、
もし、写真があったら、紹介しますね~。
さあ、たくさんの人に見てもらって、当日たくさんの人が遊びに来てくれたら
うれしいですね~。
フライヤーを見かけたかた。ぜひ6月16日(土)に
ばしゃ山民俗村に遊びに来てくださいね~!!!!
一緒にたっぷり楽しみましょう!!!!!!
2012年06月08日
けやきがやってきた&KEYAKIライブ宣伝隊⑥
ども、CHINFUKUです。
ケヤキのライブ報告の次は、
宣伝隊の旅~ふたたび龍郷町編~です。
名瀬の宣伝活動から帰ってきた、我々宣伝隊!!
続いては、龍郷町役場近くにある
鉄板焼きBOOさんへ

店長のぷーさんが仕込みで忙しいなか、ドアをどんどんたたき、無理やり出てきてもらいましたが、
さすが我が用安集落のあに。笑顔でフライヤー2枚も受け取ってくれました。
感謝っす!!!
続いては、芦徳にある、クレープやさんカリプソさんへ

いつも素敵な笑顔のKEIKOさん

お店に来てたお客さんにさっそく宣伝してくれてました。
これまた感謝っす!!!
続いて向かったのが、サーフィンもやっちゃう宣伝隊。
(今朝もここで偶然一緒に入っててこの宣伝活動が決まりました)
愛すべきホームスポット手広海岸。

ここには、集落の人たちがつくった、手広ドームなる
かっちょえー建物がたっていて、トイレとシャワーがあるんです。

こんな建物を立て、そこを維持してくれている、すてきな手広集落のみなさん
にも感謝っす!!!!
そして、最後の笠利での告知に向かう前に、赤尾木にある、
笠ジャンのクリエーターAKI=RAの家へGO。
クリエーターAKI=RA本日は、壁を作っておりました。

ジャンベの皮張りから、家の張り出し工事まで、なんでもやっちゃうAKI=RA。
本職は海ぶどうを育てるニコ・ファームでがんばるおとうちゃん。
今回のフライヤーはそんなAKI=RAの愛情がたっぷり詰まった自信作です。

そんな職人AKI=RAのうちを後にした宣伝隊。
龍郷町最後のスポットは、最近オープンした、ミニショッピングモール「うふた」

4つのお店からなるここには、われらが島のプロサーファーYUUSEIのお店「can.nen.surf」や

おいしいトルティーヤとスムージーのお店「ララパゴ」

他にも、素敵な美容室「colors」さん

この日はお休みでしたけど、アフリカン雑貨のお店もあって、
すてきな休憩所もある楽しい場所なんです。

ここでも、みなさんこころよくしかも並んだ店舗全部が1枚ずつフライヤーを
貼ってくれました。
うふた最高!!感謝っす!!!
さあケヤキライブ宣伝隊の活動もいよいよわが町笠利へ突入します!!!。
ケヤキのライブも近づいてきます。!!!!
楽しみ~!!!!!!
ケヤキのライブ報告の次は、
宣伝隊の旅~ふたたび龍郷町編~です。
名瀬の宣伝活動から帰ってきた、我々宣伝隊!!
続いては、龍郷町役場近くにある
鉄板焼きBOOさんへ

店長のぷーさんが仕込みで忙しいなか、ドアをどんどんたたき、無理やり出てきてもらいましたが、
さすが我が用安集落のあに。笑顔でフライヤー2枚も受け取ってくれました。
感謝っす!!!
続いては、芦徳にある、クレープやさんカリプソさんへ

いつも素敵な笑顔のKEIKOさん

お店に来てたお客さんにさっそく宣伝してくれてました。
これまた感謝っす!!!
続いて向かったのが、サーフィンもやっちゃう宣伝隊。
(今朝もここで偶然一緒に入っててこの宣伝活動が決まりました)
愛すべきホームスポット手広海岸。

ここには、集落の人たちがつくった、手広ドームなる
かっちょえー建物がたっていて、トイレとシャワーがあるんです。

こんな建物を立て、そこを維持してくれている、すてきな手広集落のみなさん
にも感謝っす!!!!
そして、最後の笠利での告知に向かう前に、赤尾木にある、
笠ジャンのクリエーターAKI=RAの家へGO。
クリエーターAKI=RA本日は、壁を作っておりました。

ジャンベの皮張りから、家の張り出し工事まで、なんでもやっちゃうAKI=RA。
本職は海ぶどうを育てるニコ・ファームでがんばるおとうちゃん。
今回のフライヤーはそんなAKI=RAの愛情がたっぷり詰まった自信作です。

そんな職人AKI=RAのうちを後にした宣伝隊。
龍郷町最後のスポットは、最近オープンした、ミニショッピングモール「うふた」

4つのお店からなるここには、われらが島のプロサーファーYUUSEIのお店「can.nen.surf」や

おいしいトルティーヤとスムージーのお店「ララパゴ」

他にも、素敵な美容室「colors」さん

この日はお休みでしたけど、アフリカン雑貨のお店もあって、
すてきな休憩所もある楽しい場所なんです。

ここでも、みなさんこころよくしかも並んだ店舗全部が1枚ずつフライヤーを
貼ってくれました。
うふた最高!!感謝っす!!!
さあケヤキライブ宣伝隊の活動もいよいよわが町笠利へ突入します!!!。
ケヤキのライブも近づいてきます。!!!!
楽しみ~!!!!!!