しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年03月25日

活動内容のお知らせです。

そういえば、活動について書いてませんでしたね。

まず、基本的な活動ですが、

毎週金曜日、笠利町太陽が丘運動公園にある「農村改善センター」

で練習してます。

時間は19時から2時間程度

参加費は一人200円(会場代)→初回無料

ジャンベレンタル有(1回:500円)

とにかく、まず叩いてみたい!!!と思った人は、老若男女といません。

まず、遊びにきてちょ。(見学のみもぜんぜんOK)

特に、今は、あんまりイベントもないので、チャンスかも!!!

リズムが刻めなくても、大丈夫。LET's TRY!!!


 子供たちも、駆け回ってる中での練習です。お子様ずれの奥さんもOK(もちろんだんなもOK)

 最年少は、2ヶ月で参加してました。

 とにかくアフリカのリズムに身を任せて一緒に楽しみましょ~!!!  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 21:48Comments(2)笠ジャンからのお知らせ

2010年03月25日

アマンデー市in笠ジャン



笠ジャンを語るのに、このイベントははずせません。

5月と12月。年2回。笠利町の節田小学校前の空き地で行われる市民市場。

最初のステージもここでした。(それみて、自分はジャンベがしたい!!と思いました)

それから、毎回出演させてもらってます。

 小さな市場でも、笠ジャンの原点。

 これは、大切にしていきたいステージです。





                     ね。リーダー!!  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:26Comments(2)紹介

2010年03月25日

笠ジャンロゴ



こどもの描いた絵に、笠ジャンのヤングガンこと

空坊が書き加えた初代Tシャツのロゴマークです。

Tシャツは、空色。

いかがでしょうか?  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:21Comments(0)紹介

2010年03月25日

はじめまして笠利ジャンベクラブです。

はじめまして。笠利ジャンベクラブです。

前々から、チームのブログを立ち上げようと考えていましたが、

チーム結成から早2年近く。

やっと、やっと


笠利ジャンベクラブおふぃしゃるブログ立ち上げです!!!!!



思えば、元奄美市の小学校校長ムロさんから「ママディを奄美に呼ぼうか!!」

のお誘いに、リーダーHIROくんが二つ返事でOK。

そのための下準備として結成された「笠利ジャンベクラブ」

少人数から、スタートしたのが、2年前。

そしてやってきましたジャンベの神様「ママディ・ケイタ」

//img01.amamin.jp/usr/djembe/080730_1851~01.jpg

そんなリーダーに触発されて、徐々に集まってきたメンバーたち。(書いてる僕も其の一人)

いつの間にやら、みんな家族も巻き込んで、気がつけば、夫婦子供みんなOK

のファミリーチームになりました。(総勢20数名)

いまでは、子供たちの鼻歌NO1は「シコライコ~ シコライコ~」(ジョレというアフリカンの曲です。)

うまいかへたかは関係ない。とにかく、笑顔と元気が一番!!

最大の目標は

「続けること!!」

80歳になっても、ジャンベを叩き続ける覚悟があるメンバーばっかりです。

 


そんな笠利ジャンベクラブ。人の縁を大切にしていたところ、いろんなところから

お誘いを受け、この2年のうちにたくさんのステージに出させていただきましたので其の一部を

まずは、少しずつ紹介します。

お楽しみに。  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:14Comments(2)紹介