しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月31日

一緒に叩けるということ

ども、CHINFUKUです。

奄美は、20日からの水害に続き、台風接近と、

久々に自然の厳しさを感じさせられる期間でした。

 こんな時、人間は以下に無力であるのか思い知らされます。

でも、だからこそ、人は、助け合って生きていくのでしょう。

 奄美も、大きい島ゆえ、災害を受けた地域、そうでない地域

本当に同じ島とは思えないほど、状況がまったく違います。
 
 ですが、助け合う気持ち島の「結い」の心は一緒です。

いま、島民一丸となって、復興に向かっていきましょう!!!


 笠ジャンのメンバーも、実際、被害を受けたり、被害地区に取り残されたり

いろいろありましたが、久々に、練習を行いました。

 一部まだこれないメンバーもいますが、

 やっぱり、みんなの笑顔を見ると、元気がでます。

今週の練習では、みんなと一緒に叩ける喜びを、体いっぱいに感じることができました。

 「まずは、自分達が元気でいること。」

 そして、いつか、なんらかの形で、島のみなさんが元気を出していくために、笠ジャンが、

一役買えたらと思っています。

 いまは、それぞれに自分ができることをやっていきます。

 がんばろう奄美!!!!!



同じカテゴリー(メンバーの日記)の記事画像
真夏のアフリカンLIVE 
旅立ち~がんばれSHINJI!!~
鹿児島
笠ジャンニューフェイス
ぐっさんが・・・(ジャンベとは関係ないですが)
TAO
同じカテゴリー(メンバーの日記)の記事
 真夏のアフリカンLIVE  (2013-07-30 07:09)
 旅立ち~がんばれSHINJI!!~ (2012-01-24 02:28)
 鹿児島 (2010-09-08 06:09)
 笠ジャンニューフェイス (2010-07-28 00:01)
 トラディッショナル (2010-07-21 23:13)
 ぐっさんが・・・(ジャンベとは関係ないですが) (2010-06-05 09:33)

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:51│Comments(4)メンバーの日記
この記事へのコメント
頑張ってください!

空もあの笑顔と気合いで!
Posted by 大 wassawassa at 2010年11月01日 17:17
大wassawassaさん
コメントありがとうございます。

ソラも、元気いっぱい、叩いてますよ~!!

奄美の元気を取り戻すために、ひとつづつ

がんばっていきます。


 奄美が元気になったら、ぜひ、一度遊びにいらしてください。

笠ジャン一同。大歓迎です。
Posted by CHINFUKU at 2010年11月01日 21:17
硫黄島のうのです。奄美大島がたいへんだと聞いてとても心配してました。笠利のみなさんが一緒に元気に練習できてよかった!笑顔絶やさず太鼓の音が響くことを祈っています!
Posted by うの at 2010年11月05日 13:32
うのさん
コメントありがとう~。

奄美も少しずつ元気を取り戻しつつあります。

笠ジャンのメンバーも、大きな災害だったけど、

怪我や体調を崩していないことが、幸いだと思っています。

これから、みんなで叩く喜びを感じつつ、

笑顔で太鼓たたいていきます。

 留学生のみんなも、もうすぐ卒業ライブですね。

みなさんの笑顔の演奏を見に行くことはできないけど、

奄美から、みんなで応援してます。

 たくさん楽しんでくださいね~。

そして、また奄美に遊びに来てください!!!!
Posted by CHINFUKU at 2010年11月05日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一緒に叩けるということ
    コメント(4)