2011年08月21日
笠ジャンキャンプ
ども、CHINUKUです。
パソコンの調子が戻ったようなので、連続アップです。
商店街夏祭りの演奏&お祭りを楽しんだ後は、一路、大和村フォレストポリスへ。

夏休みのお楽しみイベントです。
ついたのは、もう6時過ぎということで、早速バーベキュー


子供たちは、デザートに焼きマシュマロ



TIIDAは、もうお疲れでねむねむでしたが、

Aki=ra&shinjiは元気

楽しい夜は、あっという間にふけていき、
気がつけばもう朝。森の妖精!?と子供たち

みんなで記念撮影

つづいて、マテリアの滝で水遊び



ちょっと滝にうたれて、

思いのほか楽しかったので、ながながと遊んじゃいました。



森の妖精!?は、水鉄砲で攻撃受けてました。

水遊びが終わると、次は、昼食のため、龍郷町の「ひさ倉」へ
鶏飯をもりもり食べて、やっと帰宅・・・・
と思いきや、福島県から、中学生の子供たちが来ているとのことで
歓迎演奏のため、ばしゃ山村へ。(kootarouあにょ&minori&yuusei声をかけてくれて、感謝)

エールの気持ちをこめて、2曲演奏させてもらいました。
少しでも、気持ちが伝わってたらうれしいな。
・・・とハードな2日間。丸二日一緒にいるわけですが、飽きません。
というわけで、これからみんなで、あやまる祭り花火大会へGO!!!!
元気をだして、いってきま~す!!!
パソコンの調子が戻ったようなので、連続アップです。
商店街夏祭りの演奏&お祭りを楽しんだ後は、一路、大和村フォレストポリスへ。

夏休みのお楽しみイベントです。
ついたのは、もう6時過ぎということで、早速バーベキュー


子供たちは、デザートに焼きマシュマロ



TIIDAは、もうお疲れでねむねむでしたが、

Aki=ra&shinjiは元気

楽しい夜は、あっという間にふけていき、
気がつけばもう朝。森の妖精!?と子供たち

みんなで記念撮影

つづいて、マテリアの滝で水遊び



ちょっと滝にうたれて、

思いのほか楽しかったので、ながながと遊んじゃいました。



森の妖精!?は、水鉄砲で攻撃受けてました。

水遊びが終わると、次は、昼食のため、龍郷町の「ひさ倉」へ
鶏飯をもりもり食べて、やっと帰宅・・・・
と思いきや、福島県から、中学生の子供たちが来ているとのことで
歓迎演奏のため、ばしゃ山村へ。(kootarouあにょ&minori&yuusei声をかけてくれて、感謝)

エールの気持ちをこめて、2曲演奏させてもらいました。
少しでも、気持ちが伝わってたらうれしいな。
・・・とハードな2日間。丸二日一緒にいるわけですが、飽きません。
というわけで、これからみんなで、あやまる祭り花火大会へGO!!!!
元気をだして、いってきま~す!!!
2011年08月21日
商店街夏祭り演奏
ども、CHINFUKUです。
なんだかパソコンの調子が悪く、アップが滞ってしまいました。
ほんとは、告知をするつもりだったのですが・・・・
昨日、20日(土)は、「名瀬商店街夏祭り」でオープニング演奏をさせていただきました。
始まる前に、消防車に乗せてくれるとのことで、子供たち

うれしそう。

大人も、

うれしそう。

さてさて、まずは、リハーサルです。

なんと、演奏中は、動画をとるのに必死で写真を忘れました。(近々UPします。)
というわけで終わった後のひと時

夏のイベント演奏も、大きいのはこれで終わり。ほっと一息です。
大島高校の応援団も見学。
みんな気合入っていて、かっこよかったです。


TIIDAが最後までじ~っと見つめていました。

「高校生になって、応援団したいな~」だそうです。
今回、初めて、町の中で演奏させてもらいましたが、360度お客さんがいらっしゃる
状態も初めて。
本当に楽しく演奏させてもらいました。呼んでいただいたMOTONOあにょ
ありがとうございました。
なんだかパソコンの調子が悪く、アップが滞ってしまいました。
ほんとは、告知をするつもりだったのですが・・・・
昨日、20日(土)は、「名瀬商店街夏祭り」でオープニング演奏をさせていただきました。
始まる前に、消防車に乗せてくれるとのことで、子供たち

うれしそう。

大人も、

うれしそう。

さてさて、まずは、リハーサルです。

なんと、演奏中は、動画をとるのに必死で写真を忘れました。(近々UPします。)
というわけで終わった後のひと時

夏のイベント演奏も、大きいのはこれで終わり。ほっと一息です。
大島高校の応援団も見学。
みんな気合入っていて、かっこよかったです。


TIIDAが最後までじ~っと見つめていました。

「高校生になって、応援団したいな~」だそうです。
今回、初めて、町の中で演奏させてもらいましたが、360度お客さんがいらっしゃる
状態も初めて。
本当に楽しく演奏させてもらいました。呼んでいただいたMOTONOあにょ
ありがとうございました。