2010年04月04日
SORA加入後、最初の春
去年の笠ジャン。
SORAが,島にきて、
山北さんの無料ライブにちょっと参加させてもらったり

その縁で、山北さんといっしょに、大島養護学校に演奏にいったおかげで
知り合いになった、養護学校の先生たちのあそびうたグループ「パステル」さんのイベントに
参加させてもらったり、

文化センターで、ちょっとワークショップまがいのジャンベ布教活動をしてみたり、

来てすぐから、精力的に動きまわってくれたおかげで、いろんなところから
お声がかかるようになり、
そんなこんなで、1回目は、笠利病院10周年記念イベント。

↑髪型すごいことになってたな~
2回目は、
なんと「あらしゃげていっちゃりょんかい」
ほぼメンバーがいない中、今考えるとよく出たな~と思います。

いちゃりょん会の皆さんとは、ここからのお付き合いです。
弁慶会長、声かけありがっさまりょうた。
そして、島の青年団主催イベント「きばりな祭」


これも、緊張したけど、楽しかった~。
そして、しめくくりは、お世話になった元奄美市の小学校校長ムロさんの送別会。
このとき、笠ジャンのオリジナルTシャツと、「ジョレ」の初披露。(今ではすっかり笠ジャンの定番曲)
ムロサン夫妻のために、一生懸命練習して、演奏したとき、
お二人が涙を流して喜んでくれたのが、メンバー全員うれしかった。

ここで、だれかのために、演奏することの喜びを知りました。
まるで、嵐のような、2ヶ月間。
今考えても、忙しかったな~と思います。
でも、なんもわからんかっただけに、単純に楽しんでいたような・・・・
と、ここでいったん落ち着きそうですが、まだまだ怒涛の展開は続きます。
続きは、また今度。
SORAが,島にきて、
山北さんの無料ライブにちょっと参加させてもらったり

その縁で、山北さんといっしょに、大島養護学校に演奏にいったおかげで
知り合いになった、養護学校の先生たちのあそびうたグループ「パステル」さんのイベントに
参加させてもらったり、

文化センターで、ちょっとワークショップまがいのジャンベ布教活動をしてみたり、

来てすぐから、精力的に動きまわってくれたおかげで、いろんなところから
お声がかかるようになり、
そんなこんなで、1回目は、笠利病院10周年記念イベント。

↑髪型すごいことになってたな~
2回目は、
なんと「あらしゃげていっちゃりょんかい」
ほぼメンバーがいない中、今考えるとよく出たな~と思います。

いちゃりょん会の皆さんとは、ここからのお付き合いです。
弁慶会長、声かけありがっさまりょうた。
そして、島の青年団主催イベント「きばりな祭」


これも、緊張したけど、楽しかった~。
そして、しめくくりは、お世話になった元奄美市の小学校校長ムロさんの送別会。
このとき、笠ジャンのオリジナルTシャツと、「ジョレ」の初披露。(今ではすっかり笠ジャンの定番曲)
ムロサン夫妻のために、一生懸命練習して、演奏したとき、
お二人が涙を流して喜んでくれたのが、メンバー全員うれしかった。

ここで、だれかのために、演奏することの喜びを知りました。
まるで、嵐のような、2ヶ月間。
今考えても、忙しかったな~と思います。
でも、なんもわからんかっただけに、単純に楽しんでいたような・・・・
と、ここでいったん落ち着きそうですが、まだまだ怒涛の展開は続きます。
続きは、また今度。