しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月21日

笠ジャンキャンプ

ども、CHINUKUです。

パソコンの調子が戻ったようなので、連続アップです。

商店街夏祭りの演奏&お祭りを楽しんだ後は、一路、大和村フォレストポリスへ。



夏休みのお楽しみイベントです。

ついたのは、もう6時過ぎということで、早速バーベキュー



子供たちは、デザートに焼きマシュマロ




TIIDAは、もうお疲れでねむねむでしたが、


Aki=ra&shinjiは元気


楽しい夜は、あっという間にふけていき、

気がつけばもう朝。森の妖精!?と子供たち


みんなで記念撮影


つづいて、マテリアの滝で水遊び




ちょっと滝にうたれて、


思いのほか楽しかったので、ながながと遊んじゃいました。




森の妖精!?は、水鉄砲で攻撃受けてました。



水遊びが終わると、次は、昼食のため、龍郷町の「ひさ倉」へ

鶏飯をもりもり食べて、やっと帰宅・・・・

と思いきや、福島県から、中学生の子供たちが来ているとのことで

歓迎演奏のため、ばしゃ山村へ。(kootarouあにょ&minori&yuusei声をかけてくれて、感謝)


エールの気持ちをこめて、2曲演奏させてもらいました。

少しでも、気持ちが伝わってたらうれしいな。



・・・とハードな2日間。丸二日一緒にいるわけですが、飽きません。

というわけで、これからみんなで、あやまる祭り花火大会へGO!!!!


元気をだして、いってきま~す!!!  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 19:04Comments(0)楽しい日々

2011年07月10日

ソラトモ送別会

ども、CHINFUKUです。

前回は、ちょいと気合入ったブログでしたが、

今回は、楽しく、SORA&TOMOE送別会の様子です。


まずは、定番の一品持ち寄り。

おからコロッケ、マカロニグラタン、クスクス、島魚のハーブ焼き、キビ、ビーツサラダ
チラシ寿司、パキスタンカレー

そして、AKI=RAご自慢の手作りPIZZA(気合を入れて、生地を練ってます)

&たもっちゃん餃子


子供たちも、今か今かと待ってます。


リーダーHIRO&本日の主役1SORA


みんなで乾杯!!!






外では、AKI=RAが、PIZZAを焼いてます。


リーダーが、GOに抱きつかれて固まってる!?


次は、JYNNKOねぇ


炸裂GOくんでした。

子供たちは、SHINJIと一緒に花火


ORIEねえさん&SATOKOなにやら熱く語ってます。


最後は、集まって、笠ジャンミーティング!?


そして翌朝・・・

SORA&LOLO&NICO


YOH&SOUSEIは朝からハイテンション



・・・・・てな感じで昨日も盛り上がりましたとさ。チャンチャン!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

って、あ~TOMOEちゃんの写真がない!!しかも二人のツーショット

とり忘れてるし!!!!!

笠ジャンミーティングとかしちゃってるし!!!!

TOMOちゃんごめんなさい。

そいうことなんで、今回SORAだけ行ってきてください。
(笠ジャンおじさん軍団より)

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 16:56Comments(4)楽しい日々

2011年05月21日

アメリ送別会2

ども、CHINFUKUです。

リアルタイム更新どうやらこの辺で終わりになりそうです。

なぜなら、テキーラがはいったので・・・・

というわけで、写真でお楽しみください。























なんとか、集合写真までは、アップ終了。

内容は書いてないですが。わかる人はわかるはず。

もうがまんできません。飲んできます!

  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 22:37Comments(0)楽しい日々

2011年05月21日

アメリ送別会

ども、CHINFUKUです。リアルタイム更新チャレンジします。

でもたぶん、飲んだら忘れるかも。

なんでとりあえず1回目

一番到着のななちゃん


本日の主役AMERI。これからパスタを作ります


TIIDA家も登場しました。


いいツーショットでしょ!?

とりあえず、こんな感じで始めます。

参加したい人は、お早めにどうぞ!!!







  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 19:34Comments(0)楽しい日々

2011年04月25日

けんさんと一緒~その2

追加でこんなのも、、、

若者の作った料理。


話を聞く、若者達。


若者?




師匠、ありがとうございました。
  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 16:32Comments(0)楽しい日々

2011年02月14日

テーブル②


sola、無事退院おめでとう!



良かったよー、出れてね!


anti routine live 後の満月。
ロックなテーブル①はUPされてたから、
ユルコイ~なテーブル②もね!



ごちでした、shiruhei!

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 11:08Comments(4)楽しい日々

2011年01月16日

新年会!?

どもCHINFUKUです。

なんだか連続アップです。

というのも、昨日の「奄美ば元気にするバイ」(前2回は、「奄美を」と書いてました。まちがった)

のあと、興奮さめやらぬ笠ジャンメンバー。

水曜講師AKI-RA先輩のご好意(おくさんMONNAKO GPの?)に甘えて、家飲み新年会に

突入してしまいました。

↓本日お仕事のため、ここから参加のKAN&心の広いAKI-RAおくさまMONAKO GP
(ふたりとも、笑顔が素敵です。)


本日も、笑顔で乾杯!!!


SYUHEI&KANの若手二人は、おつまみつくり


もう一人の若手NAGUは、リーダーからお説教!?(冗談。ただ、正座してお話をしておりました)


われらが、同窓、新加入のもり犬。ナイススマイル!!
カクテルを覚えて、バイオレットSAYODJANに振舞います。


宴は、遅くまで盛り上がり、




子供達は、プロレスごっこに突入!!!!

がっつり影響受けておりました。

みんな元気ね~BY SOUTAROU&KIW


そのまま、寝袋くるまって本日もお泊りコース。

しっかり朝食もいただきました。


AKI-RA&MONAKO GP 今回もほんとありがとう~!!!次回は、家へどうぞ!!!

※参加できなかったみなさん。突然の企画でしたので、すんません。

近いうちにもう1回新年会やっときます!?いかがでしょうか!?
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 23:12Comments(4)楽しい日々

2011年01月01日

あけましたおめでとうございます。~笠ジャン忘年会続き~

明けましておめでとうございます。

ども、どもどもCHINFUKUです。

島、さむいっす。

凍えそう。

でも、でもでもでも~そんなの関係ね~ (ちと古い・・・・)


んっんん~・・・・

さあ気を取り直して、今年一発目のブログ更新。

去年の忘年会の続きです。(まだまだ、去年を忘れられそうにありません)

・・・・・・

FAJAが活躍して盛り上がっているところに、新メンバーSHINJI(fromUKEN)&MISAKI登場


なんと、宇検村でマグロの養殖に携わっているらしく、マグロ持参。


超うまかった~ありがとさん。

そして、餅つき最終組SORA&TOMO

ちょいといれかわってTOMOがつきます「SORAこの野郎~!!!」と言っていたかどうかは判りませんが

SORA爆笑!!!

最後は仲良く


おっとNAGU&CHIAKIW登場(fromYAMATO)



なかよしNAGU&SORA


忘年会といえば抽選会。リーダー仕込んでました。
というわけで大抽選会へ突入。


FUMIちゃん提供の手作りアフリカ~ンな雑貨の数々に、みんな一喜一憂。
(私は、アフリカン生地ゲットさせてもらいました)

盛り上がりました~!!!

さすがに外は寒くて、室内へ。
仕切りなおし。んっ!?
手前のこの人は!?

知ってる人は、知っている。も〇犬!!!!

そう、11月から、練習に参加。

大型新人です。よろしく。

というわけで、乾杯!!!


TAROちゃんカップルも登場(カルパッチョありがとう!!!)


こうして、夜は更け・・・・・気づいたら寝てました。

朝はこのような状態。

はい、毎回雑魚寝っす。

こうして、笠ジャン忘年会終了。

まあこのあと、泊まった皆で朝飯食べて、片づけして、結局解散したのは13時頃。

ん~たのしすぎ~!!!!



さあ、新しい年の始まり。

2011年笠ジャンにとってどんな年になるのかドキドキわくわく。

早速4日には、新メンバーMISAKIの年の祝いでの演奏が決定しております。

今年も全開で楽しく、奄美を盛り上げていけるようにがんばります。

今年も笠利ジャンベクラブをよろしくお願いいたしま~す!!!!!


  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 02:04Comments(3)楽しい日々

2010年12月31日

笠ジャン忘年会~AKI-RAプレゼンツ~

ども、CHINFUKUです。

早いもので、一年過ぎ去ろうとしております。

長崎でのジャンベ演奏から始まった今年も、いろいろありました。

たくさんのひとに応援してもらい、たくさんの人に一緒に楽しんでいただき、

終わってみると、やっぱり最高の一年でした。

・・・っということで、年の瀬の押し迫った30日に笠ジャン忘年会開催決定。

(企画をリーダーから任された、私CHINFUKU。すっかり忘れていて、29日夜に打ちあわせ。すんません)


まあそんなことはさておき、やってまいりました、AKI-RA邸。

お買い物に行っている間に、がんばって準備していたのは、AKI-RA



カン&新メンバーTAIHEIもお手伝い。

「AKIRAさんすげっす」


と、KANがいったかどうかは判りませんが、とにかく、かまどの準備から、

ピザ生地の仕込までよくがんばた!!!!君は偉い!!!

ちょっと遅れてきたリーダー「わんはなにせばいいかい?」


AKI-RA怒らんで!


AKI-RAんちのPAN&NIKOもいい笑顔でいってるんでここはどうぞよしなに・・

さっすがAKI-RA最高の笑顔で許してくれました


とうことで、勝手に命名

「AKI-RAプレゼンツ今日も朝まで飲もうディ!!!笠ジャン大忘年会」

開催!!!!

まずは、餅つき大会!!!

やっぱりリーダー一番に突きます!!!


つぎは子供の番TAO&ONJIROU



HIYOちゃんもがんばります。


つぎは、リーダー新メンバーのKAYOちゃんと(若い子のそばだとちょっと緊張してる!?)


KAN&FUMI「リーダーさすがっす」といったかどうかはわかりませんが。


TIIDA乱入。


っと夜も更けてまいりましたので、ここでようやく乾杯!!!!






続きましては、AKI-RA&MONA夫妻の餅つき


そしてベテラン夫婦TIIDA&SAYODJEN
「ちゃんとついてよね~」といったかどうかは判りませんが

とにかくTIIDAは、久々の夫婦共同作業にうれしそうです。


そんなこんなで、リーダーがカクテルと腰を振っている間に、


みんなでトッピング


本日のメイン「シェフAKI-RAの気まぐれPIZZA」完成!!!



思わずFUMIちゃんかじりつき

そこへ、職人FAJA登場

まずは、PIZZA焼き職人
「火加減よ~し!!!」といったかどうかはわかりませんが


続いてタコ飯職人

「どう!うまい!?」といったかどうかはわかりませんが


つくなり大活躍でした。

まだまだ書きたいのですが、そろそろ実家に行く時間です。

続きはまた来年、お楽しみに!!

それでは、みなさんまた来年。よいお年を!!!!

→つづく

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 20:38Comments(0)楽しい日々

2010年12月26日

クリスマスイブの過ごし方~笠ジャン風~

ども、CHINFUKUです。

奄美は今日も、激さむっす!!!

家は、隙間だらけんで、毛布に包まって、書いております(ブルブルッ)icon129

金曜日は、クリスマスイブicon161

「今日の練習は少ないかもな~・・・・・って、いっぱいいるし!!!」


というわけで、私を含めた奄美のジャンベ馬鹿’Sたちは、素敵なイブも、ジャンベ一色です。icon50

日曜日の演奏に向けて、一気に増えた新メンバー達。AKIRA先生の指導にも熱が入ります。

そして、遅ればせながら、イベント演奏に行ってた、リーダー登場!!!


TIIDAもにんまりicon127


練習も、流れを確認。


リーダー叩いて


叩いて!!!


叩いて!!!


今日も、楽しい一日が過ぎました。icon137


※12月26日(日)は、笠利町節田小前空き地(雨天時は奄美パーク)にて、アマンデー市が開催されます。

笠ジャンは10:30頃から演奏予定です。お時間のある方は、ぜひ、見に来て一緒に楽しんでくださいね~。

お待ちしてま~す!!!

・・・あっ忘れてた!!!それではメリークリスマス!!!皆さんに幸せが来ますように!!!!




  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:53Comments(0)楽しい日々

2010年12月04日

ハッピーバースデー!!!×2

ども、CHINFUKUです。

さて、先週から、今週にかけてめでたい話題が続きました。

まずは、メンバーのマドモァーゼル アメリ(バイオリニスト)

が、先週めでたく2?歳のバースデーを向かえ、アメリご招待で、

アメリ宅にてバースデーパーティー。

 餃子つくりに熱中しすぎたCHINFUKUファミリーは、だいぶ遅れて

登場しましたが、それまで、メインのプレゼントタイム待っていてくれました。

 KANちゃん指導の下、割り箸袋に書かれたカンペを見ながら、

たしか「トワイザ~ニ~ アメリ~」って歌ってたような・・(間違ってたらKANちゃん修正しといて)

フランス語のハッピーバースデー!!!

 喜んでもらえたと思います。







その後も楽しくて・・・・・あ~早く行けばよかった~。

まあ、そんなへまは置いといて、

アメリ~オメデト~!!!

そして、今週の練習前、リーダーから突然の電話が!!!

「今日は、笠ジャン4年目のバースデー。つまり満3歳!!
 ビック2によってシャンパン買って来て!!!」

シャンパンは、ちょっとお高くて無理なんで、

安めのスパークリングワインでかんぱ~い!!!

(もちろん車の人は私の大好きな三ツ矢サイダーで!!)




みんないい笑顔!!!


こどもたちもうれしそう!!!


リーダー踊っちゃってます(冗談)


子どもたちも、久々にジョレ!!!

ひより&かほの合図で!!!

にこがケンケニ

あきがサンバン

おねえちゃんのゆうひがドゥンドゥン


のこりは、ジャンベで伴奏アコンパ

久々の演奏だったけど、みんななかなかのもんでした。


そして、記念撮影


こんなにたくさん。

昨日はこれなかったメンバーもいたけど、仲間がどんどん増えて、HAPPYです。

もっともっと、奄美でジャンベを楽しんでくれる人が増えたらうれしいな~。


笠利ジャンベクラブHAPPY BD!!!!!

おっと忘れちゃいけないこの二人



そうたろう&

ぽんぽこたおちゃん


そして、おまけ

ノリノリSAYOJYAN

  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 16:38Comments(5)楽しい日々

2010年10月14日

SORAファミリー来島

ども、CHINFUKUです。

なんだかんだと忙しく、ちょっと更新サボってましたすんません。


というわけで、先週のことですが、アップしま~す。

先週の土曜日に、笠ジャンの元気者SORAの両親&じいちゃんばあちゃんが、

島にやってきました。

 実は、笠ジャンは、このご家族に今年の初め、大変お世話になり、

今回の来島は、大変楽しみにしてました。

詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/chingokaminoko/entry-10436066675.html
http://ameblo.jp/chingokaminoko/entry-10436185520.html
http://ameblo.jp/chingokaminoko/entry-10440909995.html

というわけで、恒例の一品持ち寄り歓迎会。INソラトモハウス





笠ジャンだけじゃなく、集落の人たちまで、たくさんの人が集まりました。



同窓MINORIも、公民館のイベントのためやってきました。


盛り上がってくると、三味線も始まり、それに負けじとSORAじいちゃんがんばってくれました。
む~す~ん~でひ~ら~い~て


みんなも一緒に


SORAとうちゃんも、苦笑いで手拍子


じいちゃんやりきった表情で集落のおじと打ち解けてました。


その後、おじも歌いだして大盛り上がり。



SORAも飛び入り



でもでも、とうちゃんも負けてられません
お得意のぞ~さんだぞ!!!SORAといっしょに。


やっぱ、おじいちゃん強かった!!!!

 さらに、偶然、集落の公民館で、グランマザーの一人クララさんの講演会があり、

いっちゃりょん会弁慶あにょにあいまして、一緒に8月踊り&六調に参加。


あにょの背中かっこいいです。


もどって次は、翌日SORAの誕生日ということで、サプライズ

きょら海ケーキで。

そこから、宴は続き、TOMOちゃんご帰還。


・・・なぜだかSORAと一緒に六調。

そして余興2部。

SORAパパ&笠ジャンボーカルTAKASHIでユニット結成。
お得意の、「遠くで汽笛を聞きながら」~堀内孝雄Vr~




まあとにかく盛り上がりました。

ほんと楽しかったです。

今度はぜひ弟二人も一緒にどうぞ!!



最後に全員で記念写真
  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 23:44Comments(2)楽しい日々

2010年10月02日

さよならまたね~そしていつもの日々へ~

ども、CHINFUKUです。

今週1週間、奄美(特に笠利方面)に上陸して

熱いジャンベの風を吹かせてくれた、ソロケイタ&クレア台風

昨日、鹿児島へ行ってしまいました。

鹿児島上陸後は、早速ライブだそうです。

鹿児島も、次は暴風県内確定です。


二人とも必ず帰ってきてくれると約束してくれました。

最後は、ハグでお別れ。


来年またね



本当に最高の二人に、また熱い気持ちを思い出させてもらいました。

もっともっと上手く、そして最高に楽しく叩けるようになりたい!!!!!

 そして、そんなジャンベウィークの締めくくり。金曜日は笠ジャン練習日。

本日は、ちょっと少なく、新加入メンバー中心だったので、ここぞとばかりに

バラクランジャン集中特練!!!


AKIRA指導の下、一人ひとりが、自分の音を意識して、楽しみました。


これまで、夏のイベントに向けた曲を形にする練習が多かったですが、

秋冬は、一つ一つの曲にじっくりと向き合うことができると思います。

うっひょ~こりゃまた楽しくなってきたな~。
  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 08:24Comments(0)楽しい日々

2010年09月26日

りこちゃんおめでとう!!!!!

ども、CHINFUKUです。

つづいてアップします!!!

先日、小学生民謡大会にて日本一になった

りこちゃんのお祝い会にお呼ばれいたしました。

 いや~まえまえからうまいと聞いていたけど、

日本一と聞くとありがたみが違います。


りこちゃんおめでとう!!!!最高!!!!!

 さて、肝心の演奏です。写真でどうぞ!!


今回久々の少人数。

いや~勉強になりました。


ひよちゃん踊ってくれました。


子供達と集落のおじも踊ってくれました。



ありがとう。

 最後は、りこちゃん歌ってくれました。


そしてそんな日本一の娘に負けたくないトマトマンさん


親子競演で島の宴会の締めはやっぱり六調



お祝いにいったのに、こちらが楽しんませていただきました。

最後のスピーチも、感動でした。



あらためまして、

「りこちゃん日本一おめでとう!!!!」  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 01:59Comments(2)楽しい日々

2010年08月30日

笠ジャン夏の大反省会(&BDパーティー)

どもCHINFUKUです。

今日は、笠ジャン夏の大反省会・・という名の飲み会。

となるはずが、しっかり反省会しました。

語るとなったら、みんな超真剣。

熱く厚く語りました。

今年の夏のそれぞれの思い。

これからの方向性。

感謝の気持ち。


いろいろ話しして、また前向きに進んでいけそうです。

 あんまり熱くなりすぎて、写真なんて撮っている暇がなかったので、

夜の部から1枚


おいしいお酒でです。



と、ここでサープラ~イズ。
TOMOちゃんの誕生日が31日というjことで、バースデーシューを準備


みんなでTOMOちゃんにささげる「ジョレ」熱唱!!!!



泣かしちゃいました。


ということで、(どういうこと!?)

子供達と一緒に1枚


HIYOちゃん乗り遅れたのでもう1枚



最後は、メンバーSAYORIちゃんの作ってくれたミニジャンベをもってにっこり笑顔


TOMOちゃんナイススマイルです。

これからも島ライフ楽しんでな~




・・だいぶ話しがずれましたが、

毎日こんなかんじです。



  
タグ :じやんべ


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 02:06Comments(2)楽しい日々

2010年08月10日

新聞に載りました~あやまる祭~

どもCHINFUKUです。

もう一丁あやまる祭ネタで。

8月9日(火)の南海日日新聞さんに、

あやまる祭の記事が載ってまして、

その写真がなんと、笠ジャン!?


リーダー飛び上がりそう!!!

南海さんありがとうございます。  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 22:38Comments(0)楽しい日々

2010年07月31日

レッツサーフィン

どもCHINFUKUです。

今日は、朝6時から波乗りしてきました。

入ったのはここ↓


いつも入ってるポイントからは、ちょっと離れてるけど、人も少なくて、

メロウな波が入ってくる穴場的なポイント。

7人で貸切状態。

一番波をキャッチしていたFAJA兄↓


今日の言いだしっぺTIIDAに手前は、通称DOIちゃん。奥は、TIIDA家に滞在中のRENくん


そして、三角ビキニのまんまるパン屋さん↓


波乗り大工のRYOUさんも後から来て↓


今日もハッピータイムをシェアしてきました。

気づいたら、自分の写真は忘れてました。

なんで、自分のボードでも乗せときます。


ジャンベもサーフィンも、楽しい時間を共有することが、

HAPPYな笠ジャンメンバーです。  
タグ :サーフィン


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 10:56Comments(5)楽しい日々

2010年07月19日

FUMIちゃん歓迎会

ども、chinfukuです。

3連休皆様どのようにお過ごしでしょうか。

明日からは、お仕事がんばりましょう!!!

 さてさて、笠ジャンは、今日もイベントつづき。


・・・・といっても今日は、叩くほうではなく、前回のAYAちゃんに続き、

今回、三島ジャンベスクール3期卒業生のfumiちゃんが、島に来るということで

メンバーのtiida家に集合し、歓迎会。

 いや~かわいい子の来島が続くと、笠ジャン男性陣テンションが上がります↑

リーダー&息子のsoutarouもニコニコ。

若手メンバーcanちゃんも、いい笑顔です。

料理も一品持ち寄りで、バラエティ満載。どれもうまし。


たっぷり飲んで、食べて、語って、楽しませていただきました。

・・・ちなみに、朝一で、波乗り。tiidaの初心者レッスンを受けて、バットコンディションの中、

fumiちゃん。can。がんばって波に向かっておりました。
(すいません、画像は無しです)

 というわけで(どういうわけ?)8月は、すでに、ほぼ毎週日曜日に、出演オファーあり。

ハードな、でも楽しい1ヶ月間になりそうです。

 また、イベント前に、告知しますんで、ぜひ遊びに来てくださいね。  


Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 22:48Comments(4)楽しい日々

2010年07月03日

今日の練習~

ども、CHINFUKUです。

今日は、花の金曜日~♪♪♪

世間は、お酒を飲みに出かける人たちが多いと思いますが、

笠ジャンにとっては、週1回の練習日~♪

朝から、ムズムズ。仕事が終わったと単にウキウキ。

ちょいと遅れて7時半に到着すると、車がいっぱい止まってた~。
(みんなはやっ!!!)

・・・というわけで、練習場所に入ってみると、見慣れない方達が。

なんと、参加希望者が来てくれました。

ご夫婦とその子供2名。あともうひとかた。

合わせて5名も!!

 なんだかうれしい限りです。

ジャンベの輪が広がっていくのを感じておりますです。

参加希望されるかたは、叩かなくてもいいんで、ぜひいちど

コメントされるか、直接遊びにいらしてくださいね~!!!

 と喜んでいたのもつかの間。明日は、笠利の聖母保育園で叩くんだった~!!

新規の方達には申し訳ないですが、本番前の直前練習。

子供達も、練習します。


直前とあって、ちょっと真剣!!





あっこのあと、大人もしっかり練習しましたよ・・・・あしからず・・・  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 00:32Comments(0)楽しい日々

2010年06月27日

AYAちゃん歓迎会

どもCHINFUKUです。

今日は、鹿児島から友人の結婚式で来ているAYAちゃんの笠ジャン歓迎会
(&シークレット誕生会)


きょら海TAROが粋な計らい。お誕生ケーキも準備されました。


子供達も一緒にHAPPY BIRTHDAY!!



みんなでうたって大盛り上がり!!


おくればせながらAKI-RA登場


TIIDA親子による余興
まずは、娘HIYORIのマイケル(追悼記念ものまね)


そして、クリスチャーノTAKAシーノによる、CロナウドのペナルティK

本当はこの後、FK前の後姿のものまねがあったのですが、写真取り忘れました・・
(意味ね~)


・・と思ったら、ありました写真。

takashi一押し。Cロナウドの後姿ものまね。

 そんなこんなで盛り上がり、子供達も寝て、トーク爆裂!!

気がついたら時計は4時半。

・・・やりすぎました。


・・・そして今日は、AYAちゃん本来の来島目的。

島の唄者MARIKAちゃんの結婚式。
TIIDAもばっちり決めてエスコート

(ズボンがパツパツで破れそうですが、とっても笑顔)

リーダー家族もびしっと決めて行きました。


 楽しんできてね~!!  

Posted by 奄美のジャンベ馬鹿ズ at 17:57Comments(2)楽しい日々